(あまりに雑だったので31日に書き直しました。平成最後のブログ更新?心境的には新元号発表したらもう平成明けって感じなので・・・)
下書きであらかじめ書いておく事で強引に更新。
5年放置してたポケモンXのプレイメモです。
ガラパゴス状態だけど、サンムーンのポケモンの知識だけ何故かちょろちょろ仕入れてた。
ついでに折角なので数年ぶりのアニポケ感想。フェローチェ回。
なんかトレンドに上がってたし。
・太くて頑丈なゴキブリと小さくて敏捷の蚊→逆転させてポケモンって発想が面白い。
遂にゴキブリポケモン出しちゃったかぁ・・・って最初は思ったけど、これでヒードランの風評被害がこっちに分散すればおいしいからアリなのかも。
・ってかこの世界だったらシャッタースピードの速い高感度カメラとかあるはずだけどフェローチェなら仕方あるまい。
いや、先月初めて知ってドン引きしましたよ。デオキシス解禁みたいなもんじゃねーか。
・メルタンいるのか。あとアマージョってカミツルギと並ぶサンムーン最強の草タイプだったよな・・・そんな辺りでもアニメ後半の時系列的だなーって感じ。リーリエもポケモン触れてるし。
・アローラナッシーのサンダーバード2号とか知ってても知らなくても笑いますわwwwww(なお初見。ただ知ってても吹いた自信がある)
・へーハクリュー飛ばすのか。ハクリューはイブキも使ってた事だし、多少でも特殊能力が描写されると嬉しい。
・ニャースの裏切りでバカ受けするコジロウとソーナンスがポイント高い。
・ゴキブリホイホイかよ。ってかリーリエこおりZ持ってるのか、そういや手持ちアローラロコンだったか。
Z技は廃止されたジュエルの代わりですかね。1試合1回が不便そう・・・とりあえず、うちの破壊光線ドレディア連れてく場合どうしよう。ギガドレイン持ちだし珠に変えるか・・・。
・ハラ(確か四天王でしたよね)を2ターンで撃破、電光石火より速い、Zワザ発動前にガードすら不要で回し蹴りで3体同時KO、アマージョをも一撃の挙句、飛び膝蹴り(?)でソーナンスのカウンターを貫通したのには呆然。
いや、これTwitterで調べて判ったけど、このフェローチェってソーナンスのカウンターを見て左足回し蹴りをキャンセルしてルーレットターンで右足飛び膝蹴りに切り替えてるのね・・・。アニメのソーナンスって仕事しない代わりに、稀にカウンターかミラーコート発動させた場合はピカチュウですらアイアンテールぐらいまでなら返されてたはず。
いやー、これがアローラが生んだ(別世界?いやウルトラホールできるのはアローラだけだろうし)禁じ手のゴキブリポケモンフェローチェ・・・流石の戦闘力としか。アニポケ通常回でここまで伝説系の戦闘力をきっちり描写するのは珍しいのでは。見たのが3年ぶりくらいだからソース不十分ですが。
ってか、これだったら先制技やファイアロー(サンムーンだと一発限りですが)で対処できるからいいんだ。ただテテフって言う有り得ないほど楽な対処法が可能だから問題なのであって・・・。
・ミミッキュがビビるってアニメ基準でも珍しいのね・・・地味に女王様ポケモンのアマージョが他人の不幸を怒るってのも珍しいのでは。
・ヒドイデかわいい。進化後そうとう強いらしいけど・・・コジロウやっぱ草とか毒が似合う。
・あら、カロスのバトル曲。
・クロックアップを素で撃墜みたいなおかしな事やっとる。
あーでもディケイド確か別のフォームで対応したんだっけな・・・。
・いやー、いいもの見た。
ギャグ描写系のチート戦闘力が本気を出すと大変な事になると言うのをフェローチェの強さをきっちり描写した上で描いてるのは素晴らしいの一言。
流れは飛び蹴りを見切り+気合いパンチ(やっちゃいけない組み合わせ)→怪力→メガトンキック→心の眼スカイアッパーって所でしょうか。いやー、しまっちゃうキテルグマの噂は聞いてたけど、まさか戦闘能力が嘘じゃないと真っ向から描写されるとは・・・。
たぶん、この話、ポケモン復帰してなくても追ってる。
・しかも事態のおかしさだったり電光石火より速い事だったりに対してちゃんとサトシ達サイドもツッコミ入れてるのがポイント高い。
・リーリエ真堂さんだったのか。スモモの声優じゃなかったっけ?と思ったけどそれは遠藤綾さんだった。
アニポケのヒロイン枠って無名有名が混在してるイメージだけど(スキルは大体どちらも文句無し)・・・。
そして肝心のフェローチェの声優がノークレジット。
・エンディングが合唱曲っていいな。岡崎体育こんな曲書けるのか。
以下、本編。
今回だけ全員愛称で書きます。
・シトロエン(ゲコガシラ♂)
スピード狂のゲコガシラ。せっかちなせいかく・ものおとにびんかん。
舞台フランスやし。
なお、なんでゲッコウガにしたのかは覚えていない。湖氷堂にしては珍しい♂御三家。
・サイリウム(イエローフラエッテ♀)
おくびょうなせいかく・ものおとにびんかん。
あまりに逃がすのが忍びなくてリセマラ終了し旅パに導入してしまった。ぶっちゃけ実戦では役に立たないらしいけど(フェローチェのせいらしい)、優れた能力を持ってるのに逃がすってのは嫌なので後悔はしていない。
カロスで最初に捕まえたポケモン・・・だったはず。
・ミャオ(エネコ♀)
5年前、何故捕まえてたのか覚えてない唯一のポケモン。
間違えてモンスターボールを投げてしまった説が有力。
上の2匹だけだとプラターヌ博士に勝てなかったため旅パにしばらく同行させる事を決意。
・シュマリナイ(アマルス♀)
これで行こうと思ったのに、いざ命名したらしっくり来ない。朱鞠内って漢字で書かないとなんか響きがカッコ悪い・・・(日本一寒い場所の1つ。巨大なダム湖沿いの北海道の集落)。
湖氷堂「アマルスの名前が1日考えても決まらない」
しもべC「岩・氷?だったら宝石とか?(回答スピード僅か2分)」
・ラピス(アマルス♀)
ありがとうしもべC!!!
湖氷堂が1人で勝手に使っていますが、このブログは2人の共同管理ポケモンブログです。
実際は、この後で「アイオラ」にしてたけど(アイオライトから。今思い出したけどモバマスの凛か奈緒が使ってたワードかこれ)、あれは紫だったので、更にラピスラズリに改名。
ラピスって聞くとFF7の作業用メカ(超出力レーザー連射機能搭載)しか思い浮かばないけど、それでいいじゃないか。アマルルガだもの。破壊光線こそ至高。グレイシアの吹雪とどっちが強いかは知らん。
なお、おっとりなせいかく・イタズラがすき。目指せ火力馬鹿。
・ジャック(フシギダネ♂)
一応ひかえめ。戦えなくはないけど技ははっぱカッター。
リーフグリーンを積みゲーにしてる以上、フシギバナはそっちにとっておきたいので、フシギソウで止める予定。
雑用のはずが神雑用だと発覚する事に・・・。
切り裂きジャック正体判明したそうですね。居合い切り覚えちゃってるけど、それとは別に、ジャックと豆の木を意識して命名。
・?(フシギダネ♂)
ジャックって名前ドラピオンで使ってたよ!!!
完全に忘れてた。また練り直します・・・。
以下、追記からどうぞ。
下書きであらかじめ書いておく事で強引に更新。
5年放置してたポケモンXのプレイメモです。
ガラパゴス状態だけど、サンムーンのポケモンの知識だけ何故かちょろちょろ仕入れてた。
ついでに折角なので数年ぶりのアニポケ感想。フェローチェ回。
なんかトレンドに上がってたし。
・太くて頑丈なゴキブリと小さくて敏捷の蚊→逆転させてポケモンって発想が面白い。
遂にゴキブリポケモン出しちゃったかぁ・・・って最初は思ったけど、これでヒードランの風評被害がこっちに分散すればおいしいからアリなのかも。
・ってかこの世界だったらシャッタースピードの速い高感度カメラとかあるはずだけどフェローチェなら仕方あるまい。
いや、先月初めて知ってドン引きしましたよ。デオキシス解禁みたいなもんじゃねーか。
・メルタンいるのか。あとアマージョってカミツルギと並ぶサンムーン最強の草タイプだったよな・・・そんな辺りでもアニメ後半の時系列的だなーって感じ。リーリエもポケモン触れてるし。
・アローラナッシーのサンダーバード2号とか知ってても知らなくても笑いますわwwwww(なお初見。ただ知ってても吹いた自信がある)
・へーハクリュー飛ばすのか。ハクリューはイブキも使ってた事だし、多少でも特殊能力が描写されると嬉しい。
・ニャースの裏切りでバカ受けするコジロウとソーナンスがポイント高い。
・ゴキブリホイホイかよ。ってかリーリエこおりZ持ってるのか、そういや手持ちアローラロコンだったか。
Z技は廃止されたジュエルの代わりですかね。1試合1回が不便そう・・・とりあえず、うちの破壊光線ドレディア連れてく場合どうしよう。ギガドレイン持ちだし珠に変えるか・・・。
・ハラ(確か四天王でしたよね)を2ターンで撃破、電光石火より速い、Zワザ発動前にガードすら不要で回し蹴りで3体同時KO、アマージョをも一撃の挙句、飛び膝蹴り(?)でソーナンスのカウンターを貫通したのには呆然。
いや、これTwitterで調べて判ったけど、このフェローチェってソーナンスのカウンターを見て左足回し蹴りをキャンセルしてルーレットターンで右足飛び膝蹴りに切り替えてるのね・・・。アニメのソーナンスって仕事しない代わりに、稀にカウンターかミラーコート発動させた場合はピカチュウですらアイアンテールぐらいまでなら返されてたはず。
いやー、これがアローラが生んだ(別世界?いやウルトラホールできるのはアローラだけだろうし)禁じ手のゴキブリポケモンフェローチェ・・・流石の戦闘力としか。アニポケ通常回でここまで伝説系の戦闘力をきっちり描写するのは珍しいのでは。見たのが3年ぶりくらいだからソース不十分ですが。
ってか、これだったら先制技やファイアロー(サンムーンだと一発限りですが)で対処できるからいいんだ。ただテテフって言う有り得ないほど楽な対処法が可能だから問題なのであって・・・。
・ミミッキュがビビるってアニメ基準でも珍しいのね・・・地味に女王様ポケモンのアマージョが他人の不幸を怒るってのも珍しいのでは。
・ヒドイデかわいい。進化後そうとう強いらしいけど・・・コジロウやっぱ草とか毒が似合う。
・あら、カロスのバトル曲。
・クロックアップを素で撃墜みたいなおかしな事やっとる。
あーでもディケイド確か別のフォームで対応したんだっけな・・・。
・いやー、いいもの見た。
ギャグ描写系のチート戦闘力が本気を出すと大変な事になると言うのをフェローチェの強さをきっちり描写した上で描いてるのは素晴らしいの一言。
流れは飛び蹴りを見切り+気合いパンチ(やっちゃいけない組み合わせ)→怪力→メガトンキック→心の眼スカイアッパーって所でしょうか。いやー、しまっちゃうキテルグマの噂は聞いてたけど、まさか戦闘能力が嘘じゃないと真っ向から描写されるとは・・・。
たぶん、この話、ポケモン復帰してなくても追ってる。
・しかも事態のおかしさだったり電光石火より速い事だったりに対してちゃんとサトシ達サイドもツッコミ入れてるのがポイント高い。
・リーリエ真堂さんだったのか。スモモの声優じゃなかったっけ?と思ったけどそれは遠藤綾さんだった。
アニポケのヒロイン枠って無名有名が混在してるイメージだけど(スキルは大体どちらも文句無し)・・・。
そして肝心のフェローチェの声優がノークレジット。
・エンディングが合唱曲っていいな。岡崎体育こんな曲書けるのか。
以下、本編。
今回だけ全員愛称で書きます。
・シトロエン(ゲコガシラ♂)
スピード狂のゲコガシラ。せっかちなせいかく・ものおとにびんかん。
舞台フランスやし。
なお、なんでゲッコウガにしたのかは覚えていない。湖氷堂にしては珍しい♂御三家。
・サイリウム(イエローフラエッテ♀)
おくびょうなせいかく・ものおとにびんかん。
あまりに逃がすのが忍びなくてリセマラ終了し旅パに導入してしまった。ぶっちゃけ実戦では役に立たないらしいけど(フェローチェのせいらしい)、優れた能力を持ってるのに逃がすってのは嫌なので後悔はしていない。
カロスで最初に捕まえたポケモン・・・だったはず。
・ミャオ(エネコ♀)
5年前、何故捕まえてたのか覚えてない唯一のポケモン。
間違えてモンスターボールを投げてしまった説が有力。
上の2匹だけだとプラターヌ博士に勝てなかったため旅パにしばらく同行させる事を決意。
・シュマリナイ(アマルス♀)
これで行こうと思ったのに、いざ命名したらしっくり来ない。朱鞠内って漢字で書かないとなんか響きがカッコ悪い・・・(日本一寒い場所の1つ。巨大なダム湖沿いの北海道の集落)。
湖氷堂「アマルスの名前が1日考えても決まらない」
しもべC「岩・氷?だったら宝石とか?(回答スピード僅か2分)」
・ラピス(アマルス♀)
ありがとうしもべC!!!
湖氷堂が1人で勝手に使っていますが、このブログは2人の共同管理ポケモンブログです。
実際は、この後で「アイオラ」にしてたけど(アイオライトから。今思い出したけどモバマスの凛か奈緒が使ってたワードかこれ)、あれは紫だったので、更にラピスラズリに改名。
ラピスって聞くとFF7の作業用メカ(超出力レーザー連射機能搭載)しか思い浮かばないけど、それでいいじゃないか。アマルルガだもの。破壊光線こそ至高。グレイシアの吹雪とどっちが強いかは知らん。
なお、おっとりなせいかく・イタズラがすき。目指せ火力馬鹿。
・ジャック(フシギダネ♂)
一応ひかえめ。戦えなくはないけど技ははっぱカッター。
リーフグリーンを積みゲーにしてる以上、フシギバナはそっちにとっておきたいので、フシギソウで止める予定。
雑用のはずが神雑用だと発覚する事に・・・。
切り裂きジャック正体判明したそうですね。居合い切り覚えちゃってるけど、それとは別に、ジャックと豆の木を意識して命名。
・?(フシギダネ♂)
ジャックって名前ドラピオンで使ってたよ!!!
完全に忘れてた。また練り直します・・・。
以下、追記からどうぞ。
・あれから木の実の世話をひたすらしつつ、レベル上げしてました。
まずザロクの実が突然変異で見つかってひっくり返った。やった!これでポケルス要員をBWから送り込めばクリア後辺りにガチ環境が揃う!揃う頃にはシールド買えるでしょ。
そのままタポルも・・・あれ?オレンとモモン隣で栽培したんだけどな(むしろこちらだけ知ってたからザロクが先にできて驚いた)。まぁ、これ考えるとシナリオ順の木の実で突然変異栽培はできると考えて良さそうだ。
・フシギダネを上記の通りジャックと命名(後に再改名しますが)。
なんせ、あまいかおり。なんと今作は群れバトルを強制発生させられる!これは、宿り木忘れさせてまで覚える価値がある・・・!
コダック5連星が出るわ出るわ!!!特攻アップのため、シュマリナイ(改名1回目)で倒しまくる。
と言う訳でボックスに預ける予定だったフシギダネ、秘伝要員として旅行同行決定。初代だとフシギバナ派なので嬉しい(リーフグリーン持ってるのに未プレイなのでフシギバナはそちらで調達予定)。
え?なんでシナリオクリア前に基礎ポイント(努力値)を稼ごうとしてるのかって?いや、アマルスだし・・・。冷凍光線威力300だし。
(性格おっとりなのは緊急時のギガインパクトを想定。どのみち防御は下げても下げなくてもメタグロスで死ぬし)
・あと木に虫が寄ってくる仕様には驚いた。
まぁ、虫ポケモンの描写として絶妙なので歓迎。揺れる木がちょっとだけ不気味だけど。
ダイヤの捕獲要員のアゲハントも木から捕まえたっけなー・・・。
・本題。
姿を見てコルニってジムリーダーの存在は思い出したものの(覚えやすい外見ですし・・・名前は知りませんでした)、ルカリオ2体と言う身も蓋もない序盤じゃ出しちゃいけないステータスのポケモンに悶絶した訳ですが・・・。
シロナのルカリオはギャロップで焼いたりフワライドですかしたりできたのですが、確かに今になって考えると、ダイヤで一番苦戦したのはスモモでした。一発クリアだけど20分ぐらい掛かった記憶。
(アゲハントがジリ貧でポニータに交代→しびれごな撒いた後なのにボーンラッシュが2連続で当たって終了→「女帝」ポッチャマに変えるもボーンラッシュ5発を引かれ一撃で沈む→「せめて格闘技無効化のアゲハントでいいキズぐすりを使わせる・・・!」→まさかの序盤ですごいキズぐすりで全回復→10分くらい粘った挙句、火力的にジリ貧のためアゲハントでは倒し切れずに沈む→最後の砦フワンテで一か八か気合い溜め→メタルクローと撃ち合った結果、風起こし2連急所で奇跡の勝利。同時に怪しい風を覚えてフワライドに進化、って流れだったはず・・・11年経っても覚えてるよ)
・そもそも、こうも種族値の暴力を振るわれたのはマーズのブニャット以来。
いや、スモモは単純に立ち回り含め凄まじく強かったから問題なかったけどさぁ・・・未だにマーズ戦で詰みと判断して秘伝要員のワンリキーを捨て駒に女帝回復させたの覚えてる。序盤で威力60技持ちの進化系ポケモンて。
そういや、あの時なんでプレイ続行できたんだっけ・・・あ、モミさんがレベル上げ付き合ってくれたからか。ホントにアレが大きかった。
・なお、今回はブニャット超えの御三家並みのステータスの相手の模様。しかもグロウパンチってたぶん威力タイプ一致込みで75。しかも守ってなくても当たるようになったフェイント持ち。
・パターンをいくつか練る。
1、シトロエンをゲッコウガに進化させ、Oパワーでドーピングして押し切る。ただし悪タイプがくっつくため、向こうがグロウパンチ2発も成功すれば終了。
ただ正直味気ないし、この速さで最終進化させると後が・・・。
2、フシギダネの宿り木。グロウパンチ1発だけなら大丈夫。
(前回は訳も分からないままフェイントで全員が一撃でやられる圏内に持っていかれたため打つ手が無くなった。どちらにしろルカリオをそんな超速攻で倒せるはずもなく)
ただし現在宿り木を忘れている。
3、Oパワーで疑似ドーピングしまくる。
プラスパワーとかディフェンダーと同じノリで使えると判ったので、それを生かして・・・ただ、これもフェイント連発されたら2体がかりでやられる可能性。
4、アイオラ(改名2回目)をアマルルガに進化させ、オーロラビームかフリーズスキン恩返しの一撃で葬り去る。
ゲッコウガと同じ理由で却下すべきなのでは。
ただし途中まで本気でこれをやろうとしてアマルスでひたすらコダック軍団を倒して特訓してた。恩返し狙うなら攻撃育てろよ。
・3体ともレベルが30を超えた。
正直、グロウパンチが予想外だった。メガガルーラが放つ剣の舞+二度蹴りの混合技ってこれだったのか・・・。
と言うか、序盤のこの段階だとルカリオの耐久力ですら突破困難。なんてったってフェアリーと共にポケモン最強を現在二分している鋼タイプ持ち、シトロエンの水の波導以外は通らないと考えていい。だからフリーズスキンで半減貫通できないかとも考えたのだけど・・・。
それでも、もう埒が明かないので挑んでみる。
・雨が降ってる。
・雨が降ってる。
・正に干ばつで恵みの雨が降った農家の心境。
こんなん、212番道路に秘密基地持ってるトレーナーが効果を間違うはずがない。
シトロエン、Oパワー+雨補正の水の波導(たぶん威力200相当)でルカリオ1体目を一撃で撃破!
次のルカリオにはアイオラ(改名2回目)の突進で削って(防御Oパワーで1回は耐えられた)からの、水の波導!!!
・「ウソ!?ルカリオあっさりやられちゃった!?」
やられてねーわ!!!
と言うか悔しかったのでシトロエン以外で倒せるかどうか試したけど無理でした。格闘なんだからサイリウム出せって?いや、フラエッテのジリ貧火力じゃグロウパンチまた溜められるし・・・。
・力尽きたのでシャラシティまでは適当に。
バトルガールなんていたなそういや。鏡の洞窟、反射でも目線合うってのが面白い。フラッシュ、なんときよめのおこう効果か。地味に便利だ。コピペロスたち?別にいいや(雑)。一度も会った事が無い・・・。
・この後で引き返してアマルスの改名に行きました。
ラピス、たぶんクリアしてからソードシールドまで連れてく事になると思うけど、これからよろしく。
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
湖氷堂&しもべC
性別:
非公開
自己紹介:
湖氷堂(テキスト担当)
読み方は「こひょうどう」。主に212番道路(ノモセ側)に生息。
行き倒れていたらポケモンかアイマスDSを補充すると動くかもしれない。
しもべC(イラスト担当)
マイペースとフリーダムの代名詞人間です
ポケモンがいれば生きていけます
絵に関しては、精進していきたいです
今日も日本のどこかで空想にふけってます
読み方は「こひょうどう」。主に212番道路(ノモセ側)に生息。
行き倒れていたらポケモンかアイマスDSを補充すると動くかもしれない。
しもべC(イラスト担当)
マイペースとフリーダムの代名詞人間です
ポケモンがいれば生きていけます
絵に関しては、精進していきたいです
今日も日本のどこかで空想にふけってます
フリーエリア
【BWネタバレについて】
現在、ゲームでいうスタッフロールまで。クリア後の話はクリアしたら解禁します。
【当ブログについて】
カテゴリー名とかカオスなので、把握したい方は「ごあんない」のカテゴリーからどうぞ。お手数掛けますが・・・。
カテゴリー
さいしんきじ
(10/10)
(04/10)
(11/19)
(08/01)
(07/19)
(05/09)
(03/22)
(02/28)
(09/08)
(03/30)
さいしんコメント
[10/27 NONAME]
[02/12 NONAME]
[02/16 湖氷堂]
[02/04 NONAME]
[08/24 momo]
[10/02 湖氷堂]
[09/29 MSX]
[05/31 しもべC]
ブログないけんさく
カウンター
アーカイブ
アクセスかいせき