しもべCが凄まじいステータスの某ポケモンをゲットして、「うぎぎ」とハンカチ噛みながら書いてます湖氷堂です。
嘘です。ただ、悔しいけど妙に嬉しい。
フキヨセシティの近くに出る人気ポケモンとだけ。進化前ですけどね。
本題。
なんとなく、ジムの無い街を漁ってみた。
ちなみに、カウントしてませんがイッシュはどうなるかな?
今のところ、最初の2つの町はジム無しですが・・・。
カントー編
マサラタウン(基本)
シオンタウン(ゴーストポケモンの聖地)
なんと実質シオンタウンだけ!
それでも各地の町の存在感が濃いから、あまり狭い感じはしませんが。ふたご島もあるし。
そしてシオンタウンの濃さは、最早語るまでも無い。
ジョウト編
ワカバタウン(基本。実は右に5マス波乗りすればカントー)
ヨシノシティ(おそらく、ポケモンで最も影の薄いシティ)
なんと実質ヨシノシティだけ!
シオンタウンの存在感を考えると、最も町の少ない地方なのかも。ポケモン金銀はカントーまで入ってるから仕方ないんですが・・・。
代わりに自然公園があるんですけどね、ここの音楽は大好き。未だにHGSS版は聴いてないんですけど・・・。
ホウエン編
ミシロタウン(基本)
コトキタウン(おそらく、ポケモンで最も影の薄い街の一角)
カイナシティ(なんとジムが無い。ホウエンナンバー3の都会なのに)
シダケタウン(「空気が綺麗な高原の町」正にそのまま)
ハジツゲタウン(寂しい街だけど、技マニアと博士の存在が大きいかも)
ミナモシティ(なんとジムが無い。デパートのある町でジムが無いのはここだけ)
キナギタウン(ポケモン唯一の海上都市)
サイユウシティ(ご存知、最もしょぼい都市。花の楽園)
・・・はー、多いな。
ホウエンは恐ろしく海が広く、敵の幹部が「リーダーはどこかの海底洞窟に逃げたぜ。広い海から探し出せられればいいがな・・・ウヒョヒョ!」って台詞すら吐くので、陸地は狭いかなーとも思ってたのですが。
(ちなみに、海底洞窟の場所はダイゴさんが普通に知ってるから攻略情報無くてもなんとかなる)
どうやら、名実ともにポケモン界で最大の地方のようです。
シダケタウンの空気感、120番道路の雲が流れるシーン、広大な海とサイユウの花畑(ソノオには劣るけど)、風土的には凄く印象に残る街。
シンオウ編
フタバタウン(基本)
マサゴタウン(研究所が隣町にあるのは個人的にいいアイデアだと思う)
コトブキシティ(唯一、ジムの無い地方中枢都市)
ソノオタウン(シンオウで屈指の印象を残す町)
ズイタウン(牧場地帯なのに育て屋と新聞社のイメージが濃すぎ)
カンナギタウン(ひなびた町なのに、チャンピオンの地元だから面白い)
個人的に、ソノオの印象が個人的に凄く強い。
(僕は育て屋は意外と使わないので)
この他にリッシリゾートの存在も効いている。ただ、折角のシンオウなのに雪のある町がキッサキだけってのは勿体ないよなあ。氷ポケモンも実質ジョウトのニューラ除けばユキノオーだけだったし。
イッシュの中心都市は多分ヒウンシティだけどアーティさんがいるし、コトブキシティが更に異彩を放つ事に・・・。
テレビ局はありますけどねえ。
嘘です。ただ、悔しいけど妙に嬉しい。
フキヨセシティの近くに出る人気ポケモンとだけ。進化前ですけどね。
本題。
なんとなく、ジムの無い街を漁ってみた。
ちなみに、カウントしてませんがイッシュはどうなるかな?
今のところ、最初の2つの町はジム無しですが・・・。
カントー編
マサラタウン(基本)
シオンタウン(ゴーストポケモンの聖地)
なんと実質シオンタウンだけ!
それでも各地の町の存在感が濃いから、あまり狭い感じはしませんが。ふたご島もあるし。
そしてシオンタウンの濃さは、最早語るまでも無い。
ジョウト編
ワカバタウン(基本。実は右に5マス波乗りすればカントー)
ヨシノシティ(おそらく、ポケモンで最も影の薄いシティ)
なんと実質ヨシノシティだけ!
シオンタウンの存在感を考えると、最も町の少ない地方なのかも。ポケモン金銀はカントーまで入ってるから仕方ないんですが・・・。
代わりに自然公園があるんですけどね、ここの音楽は大好き。未だにHGSS版は聴いてないんですけど・・・。
ホウエン編
ミシロタウン(基本)
コトキタウン(おそらく、ポケモンで最も影の薄い街の一角)
カイナシティ(なんとジムが無い。ホウエンナンバー3の都会なのに)
シダケタウン(「空気が綺麗な高原の町」正にそのまま)
ハジツゲタウン(寂しい街だけど、技マニアと博士の存在が大きいかも)
ミナモシティ(なんとジムが無い。デパートのある町でジムが無いのはここだけ)
キナギタウン(ポケモン唯一の海上都市)
サイユウシティ(ご存知、最もしょぼい都市。花の楽園)
・・・はー、多いな。
ホウエンは恐ろしく海が広く、敵の幹部が「リーダーはどこかの海底洞窟に逃げたぜ。広い海から探し出せられればいいがな・・・ウヒョヒョ!」って台詞すら吐くので、陸地は狭いかなーとも思ってたのですが。
(ちなみに、海底洞窟の場所はダイゴさんが普通に知ってるから攻略情報無くてもなんとかなる)
どうやら、名実ともにポケモン界で最大の地方のようです。
シダケタウンの空気感、120番道路の雲が流れるシーン、広大な海とサイユウの花畑(ソノオには劣るけど)、風土的には凄く印象に残る街。
シンオウ編
フタバタウン(基本)
マサゴタウン(研究所が隣町にあるのは個人的にいいアイデアだと思う)
コトブキシティ(唯一、ジムの無い地方中枢都市)
ソノオタウン(シンオウで屈指の印象を残す町)
ズイタウン(牧場地帯なのに育て屋と新聞社のイメージが濃すぎ)
カンナギタウン(ひなびた町なのに、チャンピオンの地元だから面白い)
個人的に、ソノオの印象が個人的に凄く強い。
(僕は育て屋は意外と使わないので)
この他にリッシリゾートの存在も効いている。ただ、折角のシンオウなのに雪のある町がキッサキだけってのは勿体ないよなあ。氷ポケモンも実質ジョウトのニューラ除けばユキノオーだけだったし。
イッシュの中心都市は多分ヒウンシティだけどアーティさんがいるし、コトブキシティが更に異彩を放つ事に・・・。
テレビ局はありますけどねえ。
しもべC、覚醒。(渋いナレーション声で)
→カノコタウンからサンヨウシティ到着直前まで
絵の枚数減らしたいです
→サンヨウシティからシッポウシティ到着直前まで
失敗シティ・前編
失敗シティ・後編
→シッポウシティ到着~ジム戦~ヒウンシティ到着前まで
ごろんと寝転んで見る空が好き
→ヒウンシティ到着からライモンシティ到着直前まで
ローリンローリン君とローリン
→ライモンシティ到着からライモンジム戦前のイベントまで
ベルとわたしとボルトチェンジ
→ライモンジム戦前イベント~ライモンジム戦まで
素直に強くなりたくて
→ライモンジム戦後~ホドモエシティジム戦前まで
いい年こいた大人達のポケモン世界
→ホドモエジム戦~フキヨセシティ到着前まで
と言う訳で暫定的にまとめてみた。全部新しいウィンドウで開きます。
(タグの「target="_blank"」を消せばいいけど)
自分のプレイ日記はタイトル統一してるから検索機能で引っかけられるし、後回し。
→カノコタウンからサンヨウシティ到着直前まで
絵の枚数減らしたいです
→サンヨウシティからシッポウシティ到着直前まで
失敗シティ・前編
失敗シティ・後編
→シッポウシティ到着~ジム戦~ヒウンシティ到着前まで
ごろんと寝転んで見る空が好き
→ヒウンシティ到着からライモンシティ到着直前まで
ローリンローリン君とローリン
→ライモンシティ到着からライモンジム戦前のイベントまで
ベルとわたしとボルトチェンジ
→ライモンジム戦前イベント~ライモンジム戦まで
素直に強くなりたくて
→ライモンジム戦後~ホドモエシティジム戦前まで
いい年こいた大人達のポケモン世界
→ホドモエジム戦~フキヨセシティ到着前まで
と言う訳で暫定的にまとめてみた。全部新しいウィンドウで開きます。
(タグの「target="_blank"」を消せばいいけど)
自分のプレイ日記はタイトル統一してるから検索機能で引っかけられるし、後回し。
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
湖氷堂&しもべC
性別:
非公開
自己紹介:
湖氷堂(テキスト担当)
読み方は「こひょうどう」。主に212番道路(ノモセ側)に生息。
行き倒れていたらポケモンかアイマスDSを補充すると動くかもしれない。
しもべC(イラスト担当)
マイペースとフリーダムの代名詞人間です
ポケモンがいれば生きていけます
絵に関しては、精進していきたいです
今日も日本のどこかで空想にふけってます
読み方は「こひょうどう」。主に212番道路(ノモセ側)に生息。
行き倒れていたらポケモンかアイマスDSを補充すると動くかもしれない。
しもべC(イラスト担当)
マイペースとフリーダムの代名詞人間です
ポケモンがいれば生きていけます
絵に関しては、精進していきたいです
今日も日本のどこかで空想にふけってます
フリーエリア
【BWネタバレについて】
現在、ゲームでいうスタッフロールまで。クリア後の話はクリアしたら解禁します。
【当ブログについて】
カテゴリー名とかカオスなので、把握したい方は「ごあんない」のカテゴリーからどうぞ。お手数掛けますが・・・。
カテゴリー
さいしんきじ
(10/10)
(04/10)
(11/19)
(08/01)
(07/19)
(05/09)
(03/22)
(02/28)
(09/08)
(03/30)
さいしんコメント
[10/27 NONAME]
[02/12 NONAME]
[02/16 湖氷堂]
[02/04 NONAME]
[08/24 momo]
[10/02 湖氷堂]
[09/29 MSX]
[05/31 しもべC]
ブログないけんさく
カウンター
アーカイブ
アクセスかいせき