ヒャッコクシティからヒャッコクシティに戻るまでです。
本編やってる方には分かるはず。
あ、おじいさんイベントは空を飛ぶ要員がいなくて未見です。レベル5以下とか調達難しいし(シンクロムンナ軍団ですら8以上)。途中で4番道路までは諸事情で戻ったけど、忘れてた・・・。
どんなイベントなんだろ(見たら次回じゃなくてこの記事内で追記します)。
(→6月追記。お亡くなりになられてしまうみたいな文面があって保留中です・・・でも、どうすっかなぁ、孵化余りのチェリンボだったら送り出せるかなぁ・・・)
カチコール厳選に疲れて、間違えて色ルージュラをリセットで消した(性格のんきでしたが・・・)とか色々ありましたが、無事にぼちぼちのカチコールが捕まったので再開。
初手でHP31素早さ0のカチコール♀が出た時はどうしようかと思ったけど・・・。
(ラピス・・・主砲のアマルルガ♀に対して♂にしたかった。ちなみに最初のカチコールだけは流石にホールド)
と、本編の前に。
(フロストケイブ手動出現率リスト。入口のユイ・・・ニタンギル使いのトレーナー近くでのみ集計)
フリージオ 5
ツンベアー 11
ルージュラ 23
ゴースト 9
イノムー 18
カチコール 20
クマシュン 1
バニプッチ 4
(中断。外出中の作業にて記録できず)
フリージオ 5
ツンベアー 12
ルージュラ 19
ゴースト 14
イノムー 21
カチコール 17
クマシュン 5
バニプッチ 8
ムチュール 2
(同じく中断)
フリージオ 1
ツンベアー 9
ルージュラ 6
色ルージュラ1(色が似てるからスルーしてしまった・・・体は紫のまま、服もスミレ色で統一のルージュラ)
ゴースト 8
イノムー 9
カチコール 11
クマシュン 2
バニプッチ 7
合計
フリージオ 11(4.82%)
ツンベアー 32(14%)
ルージュラ 48(21%)
色ルージュラ1 (0.44%・・・実際は4096もしくは8192分の1らしい)
ゴースト 31(13.6%)
イノムー 48(21%)
カチコール 48(21%)
クマシュン 8 (3.5%)
バニプッチ 19(8.33%)
ムチュール 2 (0.877%。群れバトル全体では12.72%)
(集計母数228。ただし2回中断したため、乱数の偏りの影響が大きいものと考えられる。
この手のガチャ系って10%当たる場合は「10回に1回」じゃなくて「100回に20回当たって次100連続で外す」みたいな出方になるので・・・ソシャゲのガチャとかこういう組み方で課金沼に誘うって噂もあるし。ソシャゲはモバマス以外ほぼ未プレイですが実際急に2連続でガチャ当たって後さっぱりとか、そんな体感・・・)
攻略wikiではツンベアー20%ってなってたけど、少なくともXでは15%じゃないか?(ゴーストが16%、フリージオが4%らしいけど)
でも確かに休憩中に多く出たような、つまり上記の偏りに引っ掛かった可能性あり。
ルージュラ、イノムー、カチコールが本当に並んで驚く。ルージュラは色違いを別カウントしてますが・・・。
ってか12.72≒12.5だから、群れバトルって8分の1の確率で発生って別演算してる?
・・・これ、プレイ日記がオマケになるのでは・・・。
まぁ、いいや。追記からどうぞ。
あと核心部のストーリーなのでポケモンは愛称で書いてます。
・・・まさか、フランス身近に感じてる段階で(XY今頃やってるポケモントレーナーも珍しいでしょう)、ノートルダム大聖堂が燃えるとは・・・。
ぶっちゃけ僕(湖氷堂)は海外には詳しくないのですが、地理には中途半端に詳しい所はあるので。
パリはセーヌ川と言う川が蛇行して流れてて、それがパリのシンボルにもなっています。
かの有名なルーブル美術館も川沿いで、そのすぐ近くにあるシテ島とサン・ルイ島って川の中にある島(と言うか中州)がバリバリに都市の中心部を担っています。中州が都市の要って、多分これ珍しいんじゃないか。20年弱前に、何故かA列車(都市開発ゲーム)の攻略本経由で知った。
で、今になって思い出したけど、ノートルダム大聖堂はシテ島の要の建造物。
・・・熊本城の件もあるし、縁もゆかりもない事件だろうが、あんまし知ったこっちゃないって態度取りたくないなー、ってのが正直なところ。
熊本は比較的近いから、単純に直接金を落とす機会が稀にあるのですが・・・。
ってか、3年前の今日、思わず机の下に隠れた。2日前と違って「ダーンッ!」ってタイプの地震だった。今でも覚えてる。
(ちなみにミアレシティは凱旋門周辺のスポーク道路がモチーフと思われるのでセーヌ川の描写は無し。まぁ、そこは描写を絞ったのでしょう・・・そもそも今のミアレでも十分に複雑怪奇だ)
Xはネタバレ中途半端にしか仕入れない状態でプレイし始めたけど、シトロンは流石に知ってた。
「せかいを あかるくする はつめいか」
・・・当然ながら根本的な解決にはならないのだけど、どうもマクロン大統領が「最悪の事態は免れた。再建は、できる」と声明を出したらしい。
今の世界の技術なら、本当に可能なのだろう。実際バルセロナのサグラダファミリアも完成早まりそうらしいし。
そもそも世界遺産というよりも単純に現役の大聖堂としての実績が今まで続いてるのだから、復旧は遥かに意義があるんじゃないかなー、とか。
発明って本当に世界を明るくする力があるのかもね。
もちろん、使い方次第だけど・・・今の技術なら、多くのパリ市民、フランス国民が生きてる間に復旧する姿を拝むのも不可能じゃないかもしれない。そう願ってみる。
以下本文。追記から。
タイムスリップについて再度あらすじ的に・・・ロムを3年ぶり(ストーリー進めるのに至っては5年ぶり)に発掘したからです。
完全にタイムスリップか、なろう系転生モノの感覚。ポケモン離れてたからネタバレも中途半端にしか知らない。
メンバーはタイムスリップ前に仕入れてたケロマツとフラベベと、出会いを覚えていなかったエネコ。
プラターヌ博士にすら苦戦する有様ゆえにエネコを前線投入、フシギダネを仲間にし、11日間リセマラで粘った末にずっと欲しかったアマルスを入手!単にフリーズスキン破壊光線をやりたかっただけ(ギガインパクトでも可だけどおっとり特攻31につき破壊光線で)。
以下、追記から。
コルニのルカリオに秒殺されたり、雨を利用してやり返したりした後の話です。
手持ちはゲコガシラとイエローフラエッテ(スピード狂2匹)がツートップ、アマルスが主砲。後は雑用のエネコとフシギダネ。
基本、前の3匹だけで当面行く予定だったんですが・・・。
(※補足:この記事も一度推敲してます(4月5日)。フヨウとプリムを書き間違えてた、しかも特大フォントで・・・アホや・・・なお実際フヨウだけじゃなくてプリムも突破難しい模様)
って訳じゃないけど、5年ぶりに再開したXを中断し、いい加減に5年、下手すりゃ8年以上放置してたサファイア(6周目)を終わらせよう・・・って企画です。
なんたって、もうダイヤのロムがボロボロだし、遂にカセットの電池が切れたため(ゲームボーイアドバンスまではカセットに電池が入っていたのです・・・金銀以前に至ってはセーブデータまでもが電池式メモリー保存)。
メンバーは秘伝要員のミズゴロウ♀・・・はおいといて、テッカニン、バクオング、エアームド。
えらく偏った面子だけど、性格もリセットで無駄に厳選してるし、まずはダイヤに引き上げさせるためにクリアを狙いました。
以下追記から。
ちなみにカイオーガ厳選でストップしてました。副産物のヌケニンで粘れると判断してたので。このヌケニンも旅パ投入の予定。
下書きであらかじめ書いておく事で強引に更新。
5年放置してたポケモンXのプレイメモです。
ガラパゴス状態だけど、サンムーンのポケモンの知識だけ何故かちょろちょろ仕入れてた。
ついでに折角なので数年ぶりのアニポケ感想。フェローチェ回。
なんかトレンドに上がってたし。
・太くて頑丈なゴキブリと小さくて敏捷の蚊→逆転させてポケモンって発想が面白い。
遂にゴキブリポケモン出しちゃったかぁ・・・って最初は思ったけど、これでヒードランの風評被害がこっちに分散すればおいしいからアリなのかも。
・ってかこの世界だったらシャッタースピードの速い高感度カメラとかあるはずだけどフェローチェなら仕方あるまい。
いや、先月初めて知ってドン引きしましたよ。デオキシス解禁みたいなもんじゃねーか。
・メルタンいるのか。あとアマージョってカミツルギと並ぶサンムーン最強の草タイプだったよな・・・そんな辺りでもアニメ後半の時系列的だなーって感じ。リーリエもポケモン触れてるし。
・アローラナッシーのサンダーバード2号とか知ってても知らなくても笑いますわwwwww(なお初見。ただ知ってても吹いた自信がある)
・へーハクリュー飛ばすのか。ハクリューはイブキも使ってた事だし、多少でも特殊能力が描写されると嬉しい。
・ニャースの裏切りでバカ受けするコジロウとソーナンスがポイント高い。
・ゴキブリホイホイかよ。ってかリーリエこおりZ持ってるのか、そういや手持ちアローラロコンだったか。
Z技は廃止されたジュエルの代わりですかね。1試合1回が不便そう・・・とりあえず、うちの破壊光線ドレディア連れてく場合どうしよう。ギガドレイン持ちだし珠に変えるか・・・。
・ハラ(確か四天王でしたよね)を2ターンで撃破、電光石火より速い、Zワザ発動前にガードすら不要で回し蹴りで3体同時KO、アマージョをも一撃の挙句、飛び膝蹴り(?)でソーナンスのカウンターを貫通したのには呆然。
いや、これTwitterで調べて判ったけど、このフェローチェってソーナンスのカウンターを見て左足回し蹴りをキャンセルしてルーレットターンで右足飛び膝蹴りに切り替えてるのね・・・。アニメのソーナンスって仕事しない代わりに、稀にカウンターかミラーコート発動させた場合はピカチュウですらアイアンテールぐらいまでなら返されてたはず。
いやー、これがアローラが生んだ(別世界?いやウルトラホールできるのはアローラだけだろうし)禁じ手のゴキブリポケモンフェローチェ・・・流石の戦闘力としか。アニポケ通常回でここまで伝説系の戦闘力をきっちり描写するのは珍しいのでは。見たのが3年ぶりくらいだからソース不十分ですが。
ってか、これだったら先制技やファイアロー(サンムーンだと一発限りですが)で対処できるからいいんだ。ただテテフって言う有り得ないほど楽な対処法が可能だから問題なのであって・・・。
・ミミッキュがビビるってアニメ基準でも珍しいのね・・・地味に女王様ポケモンのアマージョが他人の不幸を怒るってのも珍しいのでは。
・ヒドイデかわいい。進化後そうとう強いらしいけど・・・コジロウやっぱ草とか毒が似合う。
・あら、カロスのバトル曲。
・クロックアップを素で撃墜みたいなおかしな事やっとる。
あーでもディケイド確か別のフォームで対応したんだっけな・・・。
・いやー、いいもの見た。
ギャグ描写系のチート戦闘力が本気を出すと大変な事になると言うのをフェローチェの強さをきっちり描写した上で描いてるのは素晴らしいの一言。
流れは飛び蹴りを見切り+気合いパンチ(やっちゃいけない組み合わせ)→怪力→メガトンキック→心の眼スカイアッパーって所でしょうか。いやー、しまっちゃうキテルグマの噂は聞いてたけど、まさか戦闘能力が嘘じゃないと真っ向から描写されるとは・・・。
たぶん、この話、ポケモン復帰してなくても追ってる。
・しかも事態のおかしさだったり電光石火より速い事だったりに対してちゃんとサトシ達サイドもツッコミ入れてるのがポイント高い。
・リーリエ真堂さんだったのか。スモモの声優じゃなかったっけ?と思ったけどそれは遠藤綾さんだった。
アニポケのヒロイン枠って無名有名が混在してるイメージだけど(スキルは大体どちらも文句無し)・・・。
そして肝心のフェローチェの声優がノークレジット。
・エンディングが合唱曲っていいな。岡崎体育こんな曲書けるのか。
以下、本編。
今回だけ全員愛称で書きます。
・シトロエン(ゲコガシラ♂)
スピード狂のゲコガシラ。せっかちなせいかく・ものおとにびんかん。
舞台フランスやし。
なお、なんでゲッコウガにしたのかは覚えていない。湖氷堂にしては珍しい♂御三家。
・サイリウム(イエローフラエッテ♀)
おくびょうなせいかく・ものおとにびんかん。
あまりに逃がすのが忍びなくてリセマラ終了し旅パに導入してしまった。ぶっちゃけ実戦では役に立たないらしいけど(フェローチェのせいらしい)、優れた能力を持ってるのに逃がすってのは嫌なので後悔はしていない。
カロスで最初に捕まえたポケモン・・・だったはず。
・ミャオ(エネコ♀)
5年前、何故捕まえてたのか覚えてない唯一のポケモン。
間違えてモンスターボールを投げてしまった説が有力。
上の2匹だけだとプラターヌ博士に勝てなかったため旅パにしばらく同行させる事を決意。
・シュマリナイ(アマルス♀)
これで行こうと思ったのに、いざ命名したらしっくり来ない。朱鞠内って漢字で書かないとなんか響きがカッコ悪い・・・(日本一寒い場所の1つ。巨大なダム湖沿いの北海道の集落)。
湖氷堂「アマルスの名前が1日考えても決まらない」
しもべC「岩・氷?だったら宝石とか?(回答スピード僅か2分)」
・ラピス(アマルス♀)
ありがとうしもべC!!!
湖氷堂が1人で勝手に使っていますが、このブログは2人の共同管理ポケモンブログです。
実際は、この後で「アイオラ」にしてたけど(アイオライトから。今思い出したけどモバマスの凛か奈緒が使ってたワードかこれ)、あれは紫だったので、更にラピスラズリに改名。
ラピスって聞くとFF7の作業用メカ(超出力レーザー連射機能搭載)しか思い浮かばないけど、それでいいじゃないか。アマルルガだもの。破壊光線こそ至高。グレイシアの吹雪とどっちが強いかは知らん。
なお、おっとりなせいかく・イタズラがすき。目指せ火力馬鹿。
・ジャック(フシギダネ♂)
一応ひかえめ。戦えなくはないけど技ははっぱカッター。
リーフグリーンを積みゲーにしてる以上、フシギバナはそっちにとっておきたいので、フシギソウで止める予定。
雑用のはずが神雑用だと発覚する事に・・・。
切り裂きジャック正体判明したそうですね。居合い切り覚えちゃってるけど、それとは別に、ジャックと豆の木を意識して命名。
・?(フシギダネ♂)
ジャックって名前ドラピオンで使ってたよ!!!
完全に忘れてた。また練り直します・・・。
以下、追記からどうぞ。
・ポケセンでアマルルガグッズ漁ってみる(Xの進行次第)
・DS LiteがDSソフトを読み込まなくなったため代替品の中古を探す
・・・まだ、これクリーニングで治る可能性もあるのですが。
プレイしたソフトは実質ポケモンダイヤ、ブラックとアイマスDSくらいのものですが、稼働11年。遂に力尽きたっぽい。
全部合わせて軽く1000時間は超えてる。青春の相棒でした。
最後にDS本体用のクリーニングキットを探してみます・・・。
・27日追記。アイマスの桜井夢子イベントの休憩。
DS Lite、何もせずに復活!ただし相変わらずAボタンのゴムが死んでる(過労のため)。そろそろ厳しい・・・。
以下メモ。
・ダイヤの霧払い要員のガーメイルに11年越しに名前をつけてあげる(完全に忘れてた・・・アゲハントがあくまでメインだったから優先度が低かったけど、紛れもなくゴーリキー、ミミロップに次ぐ3人目の秘伝要員なんだよな。ちなみに個体値はどちらも何故か結構高く実戦投入可)
うーん、どうしよう・・・そしてルーズ(居合い切り・岩砕き要員ミミロップ)、お前さみしがりだったのか(しかも攻撃素早さ個体値30)。えーとメガミミロップに進化させて基礎ポイント248振るとたぶん素早さ186、最速ジュカインが多分187だからギリギリ抜かされる程度。あれ?実戦導入できなくもなくね?
・とあるポケモンを初のレベル100にする事になった(基礎ポイント振り直しが難しくなるらしいのでジュカインのジュリアをレベル98で止めてるのが最高)。
サンムーンで登場の6V製造アイテムは使わない予定だったけど・・・いたんだよなぁ、諸事情であれ使っても製造臭のしないポケモンが・・・あとカイオーガ辺りは流石に使っていいだろ、いざとなれば。
・メモ。「5周目のポケモン」・・・そういや2周目だけハルカ主人公でプレイしたんだよなー。
あと久々にBWのポケシフター使う。アメモース、おだやかヒンバス(彼女も名前無かったけど10年前にボツった名前を復活させる予定)、メガ進化あるからギガインパクトジュペッタに技いくつか教えて転送、あと2周目の飛行要員のトロピウスも連れて行ってあげよう・・・。
・ヒンバスに必ずポフィンを投与してから送る(通信交換できないから大惨事になる)
確か美しささえ上げられればBW、XYでも進化は可能だったはず・・・。
・放置されたサファイア6周目(これはDS Liteが最初から生きてて時計以外大丈夫と確認できてた)を1回だけプレイ。サファイアはアイテム回収ツールとしてダイヤと並行で使ってます。
ヌケニンがいるからカイオーガの個体値を粘ろうとしてたんだよなー、でもひかえめだったら妥協でいいか。もう粘る時間が・・・そもそもカイオーガたぶん使う機会無いだろうし。
そういや、タイマー消失でレジアイスのゲットが不可能になった。一応、レジアイスに関しては過去の自分が最低限のステータスのを粘ってたからセーフではあるのだけど・・・。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
読み方は「こひょうどう」。主に212番道路(ノモセ側)に生息。
行き倒れていたらポケモンかアイマスDSを補充すると動くかもしれない。
しもべC(イラスト担当)
マイペースとフリーダムの代名詞人間です
ポケモンがいれば生きていけます
絵に関しては、精進していきたいです
今日も日本のどこかで空想にふけってます