2012年をゆるりと振り返る。
・7月にコジョフーを育てる。半年振りのポケモン育成。
そもそも捕まえたのは1月だったのだが、途中でドラクエにはまったりして半年空いてしまった。
(5と6のリメイクを今更買った。やっぱ面白いですね・・・7も面白かったけどストーリー(レブレサック)が酷すぎてイマイチやる気が・・・)
名前に死ぬほど迷った。
結局、格闘タイプなので色々なゲームやマンガの強いキャラの名前をリストアップ。
最終的に、ドラクエ7の幻魔(戦闘中に一時的に召喚できるHP1000以上の超強い味方)に、スピンオフのキャラバンハートで性別や外見の設定が追加されたと知って、そこから名付けました。
むじゃきコジョンド♀の「カカロン」です。
それが原因でドラクエに久しぶりにはまったと言う逆転現象で育てるのが半年遅れたけど・・・。
このコジョンドの登場により、遂にイッシュ地方の手持ち最速の座がスワンナから更新された。
ちなみにドラクエ7もちょろっとやった。
隠しボスが強すぎて腹が立ってたので、戯れに10時間かけてレベルを90まで上げてみた(笑)。
ラスボスは9ターンで終了する強さである。
これでもジゴスパーク+煉獄火炎(4人全員に500ダメージ!)やってくる相手だから無理かなー・・・と思ってたら、幻魔ドメディが強すぎて楽勝だった。
いやー、あのボスってレベル99でも運が良くないと勝てないと思ってたんですが、意外となんとかなるんですね・・・。
・7月に半月かけて、遂にドリームワールドのロコンをゲット。
性格とかリセットで粘るシンジっぽいやり方ってのはアレだけど、これを逃したら当分手に入らないポケモンなので・・・。
300回近いリセットを経て、遂にめざめるパワー氷持ちのロコンをゲット。
(格闘の方が良かったけど・・・まぁご愛嬌か)
ただ・・・あまり使ってないなぁ。
特性ゆえに、後ろが炎タイプじゃないと動きにくいからかも。
それでも、日本晴れキュウコンがゲットできて嬉しい。可愛いですしね。
ちなみに名前はめざめるパワー氷持ちなので「ハナフブキ」。気に入ってます。
・8月。
試しにリセットする予定で古代の城にもぐってみる。アララギ博士が出てくるのね。
七賢人と出会い、最深部の部屋に・・・いた。ウルガモス。
まぁ、ダメもとで挑んでみよう。マスターボール温存したいし・・・。
ところが、なんと先発のドレディア(レベル66!)が蝶の舞をした後にも関わらず、銀色の風一発で倒された。
ちょっと待て!確かにうちのベルビアさん体力低いけど、それは無いだろ!?
このウルガモス何だ!?本気で捕獲作戦開始。ルルル(ギギギアル)の電磁砲を一か八かで当てる・・・。
結局、どうにか捕獲!タイマーボールを使い切ったけど、ヒールボールで運良く入ってくれた。
ステータスを見てみた。
「ひかえめ、ものおとにびんかん」
ひかえめて。いや、ウルガモスでひかえめて。
超優秀な能力を持っているそうです。
挙句、レベル66ひかえめ+強制ギプスで特攻MAXのベルビアより特攻が高かった。
実質上の初の伝説虫ポケモン、恐るべし。
・・・リセットする予定だったから、アララギ博士の話をまともに聴いていなかった・・・(涙)。
どういう話してたんだろ。
・10月。
遂にアデクに勝利する。
ポケモンホワイトを始めて1年半、ようやくチャンピオンに勝った・・・。ダイヤはジャスト1ヶ月だったのに。
それまではレベル60台のメンバーで挑んでもシキミ1人に全滅していた。
(こちらのシャンデラが呪いのお札を持ってシャドーボール撃ってもデスカーンが耐えたりとか。
ちなみに連れてったシャンデラはディアナさん。ひかえめにて特攻250オーバー)
が、レベル65程度まで上がったところで、ふと挑んでみた。
・・・なんと、鬼門の敵のシャンデラがクッシャロ(スワンナ)の波乗り一発で沈んだ!
これで勢いに乗り、次々と突破。
エースはやはりディアナと、先述のベルビア。
強敵のレンブも、秘密兵器のイレーネ(れいせいシンクロムシャーナ)で撃破。
最後は・・・カグラ(まじめエンブオー)の先制の爪だあぁぁぁ!!!
異常な発動率で見事に所々で大活躍。流石はパートナーである。もう♀なのにも慣れたし。
結果が上の画像です。
殿堂入り、やったー!
・11月。
某所でお世話になってる方にポケモン(ドリームワールド産♀イーブイ)を渡す関係で、人生初のwi-fiポケモン交換に挑む。
友達手帳の使い方についても突貫工事で直前に調べるというグダグダっぷり。
なんせ、しもべC以外の相手とポケモン交換する事を想定していなかった(爆)。
ぼっちポケモントレーナー、ここに極まれり。
5回接続が切れるという謎の状況の中、最後の最後に1時間かけて奇跡的に繋がった。
そのまま交換成功!
しっかし、友達手帳に相方以外のトレーナーの名前が載るとは・・・(感動)。
ファミエリさんに感謝。
・年末。
奇跡的に帰省できたので、ポケモンセンターナゴヤへ。
結局、これが移転前最後のポケモンセンターでしたね・・・。オアシス21に思い入れがあったので寂しい。2008年から訪れてたし。
今回は3DSとポケモンのロムをしっかり持ち込むも、特にプレゼントサービスなどはやっていなかった模様。
ライチュウぬいぐるみの殺人的な可愛さや、バニプッチぬいぐるみなど色々魅力的。
ブースターのクリアファイルなんてのもある。どうしたもんか。
・・・しかし。
とんでもないものが、見つかってしまった・・・。
ヒ ト モ シ ぬ い ぐ る み !
衝動買い乙。
シャンデラぬいぐるみがずっと欲しかったものの諦めていた所に、進化前ながらぬいぐるみですよ!
その時湖氷堂にデンリュウ走る。
ホント嬉しかったなぁ・・・。
あと、イーブイズのDSソフトのケースなんてのも発見。
こりゃあいい。今まで100円ショップの使ってたけど、たまに蓋が開いてるのよね・・・。
今までの2本入りから6本入りにグレードアップ!頑丈さも抜群!
ただし普段持ち歩くDSソフトは2本で足りるのであった。
(ドラクエ6はやって満足したから片付けました・・・)
ついでに、イーブイズのシールが剥がれる将来が見えたので、液晶保護シールを無駄に貼って補強。
ソフトケースを補強ってのも変な話である。
・1月。
ドリームワールドに1年半近くシビシラスが放置されていた事が発覚。
慌てて救出し、ドリームワールド要員のジュナ(おっとりバイバニラ)に入れ替え。
なんと救出中にゆめしまに行ったらロトムが見つかる。
ポケモンダイヤを買った2008年当時から欲しかったものの、中々洋館に行く機会に恵まれず、延々と時間が過ぎて・・・。
ところが今回、5年越しにロトムが見つかってしまった。
無事にハイリンクで捕まえました。氷ポケモン使いなので迷わず冷蔵庫に改良。
これからじっくりバトルでも使っていこうと思います。
ちなみに愛称を決めるのに1ヶ月掛かった。最近見かけるロトムが洗濯機ばかりなので、冷蔵庫っぽい名前を考えようとしたら・・・(フリーザーって名前のポケモン既にいるし美しい伝説だし)。
結局「セルシウス」に。無駄にカッコ良くなってしまったけど、いいや・・・。
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
湖氷堂&しもべC
性別:
非公開
自己紹介:
湖氷堂(テキスト担当)
読み方は「こひょうどう」。主に212番道路(ノモセ側)に生息。
行き倒れていたらポケモンかアイマスDSを補充すると動くかもしれない。
しもべC(イラスト担当)
マイペースとフリーダムの代名詞人間です
ポケモンがいれば生きていけます
絵に関しては、精進していきたいです
今日も日本のどこかで空想にふけってます
読み方は「こひょうどう」。主に212番道路(ノモセ側)に生息。
行き倒れていたらポケモンかアイマスDSを補充すると動くかもしれない。
しもべC(イラスト担当)
マイペースとフリーダムの代名詞人間です
ポケモンがいれば生きていけます
絵に関しては、精進していきたいです
今日も日本のどこかで空想にふけってます
フリーエリア
【BWネタバレについて】
現在、ゲームでいうスタッフロールまで。クリア後の話はクリアしたら解禁します。
【当ブログについて】
カテゴリー名とかカオスなので、把握したい方は「ごあんない」のカテゴリーからどうぞ。お手数掛けますが・・・。
カテゴリー
さいしんきじ
(10/10)
(04/10)
(11/19)
(08/01)
(07/19)
(05/09)
(03/22)
(02/28)
(09/08)
(03/30)
さいしんコメント
[10/27 NONAME]
[02/12 NONAME]
[02/16 湖氷堂]
[02/04 NONAME]
[08/24 momo]
[10/02 湖氷堂]
[09/29 MSX]
[05/31 しもべC]
ブログないけんさく
カウンター
アーカイブ
アクセスかいせき