(注:この記事を書いた人はしもべCではありません。しもべCじゃない方です)
前回から半年空きました。
そもそも「冒険記」の方が正しいんじゃないかと言うツッコミが半年放置されてるのですが・・・どっちが正しいんだ?
ツチニンのレベル上げに折れたのが原因ですが、ちょっと余裕が出来たので再開しました。
うん、いくらなんでも時代逆行にも程がある。
むしろ、半年前ってブラックホワイトの発売予告すら無かったような・・・。
では、どうぞ。
しもべCの日記は超クオリティですが、絵日記だから時間が掛かるので、場繋ぎ程度にはなるかなーと更新・・・。
前回はこちら(同一ウィンドウ)
前回から半年空きました。
そもそも「冒険記」の方が正しいんじゃないかと言うツッコミが半年放置されてるのですが・・・どっちが正しいんだ?
ツチニンのレベル上げに折れたのが原因ですが、ちょっと余裕が出来たので再開しました。
うん、いくらなんでも時代逆行にも程がある。
むしろ、半年前ってブラックホワイトの発売予告すら無かったような・・・。
では、どうぞ。
しもべCの日記は超クオリティですが、絵日記だから時間が掛かるので、場繋ぎ程度にはなるかなーと更新・・・。
前回はこちら(同一ウィンドウ)
ちなみに、ホワイトは「やりすぎ注意」の令が出てるので買えません。
まあ、ダイヤモンド買った直後は1日5時間プレイしてたし、仕方ないね。
なお、リーフグリーンじゃなくてサファイアをやるメインの理由は「レジアイスをゲットするため」。一応、もう既に数体持ってはいるけど・・・。
サファイアだと、カートリッジの電池が切れたら木の実育成とレジアイスの捕獲などが不可能になるのです。
8年前のソフトだし、いつ電池が切れるか分からん・・・買ったのは2年半前ですが、見つからないので中古使ったんですよね。だから切れるタイミングが読めない。
さて、半年ぶりのプレイ、と言いつつも・・・。
1ヶ月に1度くらいはレベル上げで起動してたんですよね。
そんな訳で、テッセンを倒してあった所からスタート。
・・・前回、勝てる気がしなかった相手ですが。
これ、3ヶ月くらい前に、ふと思い立ってプレイしたんです。
外道プレイを思い付いたから。
テッセンはレアコイルをくりだした!
ユウキはミズゴロウをいれかえた!
いけっ、ツチニン!
レアコイルのでんげきは!こうかはないみたいだ・・・。
ユウキはツチニンをいれかえた!
いけっ、ミズゴロウ!
レアコイルのソニックブーム!
ユウキはミズゴロウをいれかえた!
いけっ、ツチニン!
レアコイルのでんげきは!こうかはないみたいだ・・・。
これはひどい。
途中で、ツチニンの砂掛けを織り交ぜながら戦う事で、ミズゴロウの回復は悠々追い付いた。
(電撃波は砂掛けを貫通する技だけど、効かないので問題なし)
最後はレベル20にも達していないツチニンのみだれひっかき10連発で勝利。
・・・普通にやってたら、勝てる気がしなかったんだよ・・・。
(今回、ミズゴロウはハイドロポンプを覚えさせるために進化封印。まあ、進化したら強すぎて話にならないんですが)
これが3ヶ月前の話。
ここから再開。
さて。
この冒険は9ヶ月前に始めたのですが、未だに主力3体の愛称が決まってませんでした。
(ゴニョニョ、ミズゴロウ、ツチニン)
ゴニョニョに「テノール」とか考えたけど、以前捕まえたチルタリスの名前「テナー」と被るのでパス。
ほか、ローランドとかコロムビアとか音楽関係の会社名で色々考えたけど、イマイチしっくり来ない・・・。
しかし。
久々のプレイ開始直後、ふと、しもべC(イッシュ地方冒険中)に聞いてみた。
湖氷堂「ゴニョニョの名前、未だに迷ってるんだけどどうしよう・・・」
しもべC「ゴニョニョ?」
湖氷堂「いや、バクオングだ。進化させるし」
しもべC「うるさいから『サイレン』でいいんじゃない?」
!!!!!!(←何かピーンと来た)
湖氷堂「あー、あとツチニンとか・・・テッカニンか。♀で」
しもべC「じゃあ和風な名前・・・『紅(クレナイ)』とか」
湖氷堂「ミズゴロウ!」
しもべC「『シブキ』・・・いや、これどうだろう?」
湖氷堂「何の問題も無い、コイツ♀だから合う」
とうとう名前が決定。
しもべC、ありがとう。
さて、レベル上げが面倒なのは変わらない訳ですが・・・。
開き直ってゴニョニョ、改めサイレン君無双で行く事にした。
踏み付けが猛威をふるい、レベルがあっという間に30にアップ。
圧倒的すぎる。
と言う訳で、えんとつやまトンネルを抜け、ハジツゲタウンまで行く事にした。
途中のコータスに煙幕+急所火の粉で60ダメージ喰らって焦ったけど。
最終的に、サイレン君のHPは2になっていた・・・なんとか休ませおばさんの家まで到達。
ここで、ふと気付く。
「空を飛ぶ要員、どうしよう?」
実は湖氷堂はオオスバメ未所持。
(と言うか、ムクホークもオニドリルもヨルノズクも持ってない。浪漫はピジョットだろ常識的に考えて)
だから捕まえようかなーとも思ったんですけど・・・。
奥の手で、クロバットと言う手もある。
どうしたもんかなー・・・。
しもべCもイッシュで空を飛ぶ要員を誰にしようか迷ってるらしいし。
なお、完全な余談ですが、僕はダイヤモンドで鳥ポケモンをポッチャマしか使わずにクリアしました。
(空を飛ぶ要員をフワライドにしたため)
だから、僕がポケモンホワイトを買った場合、10年ぶりくらいに鳥ポケモンを選ぶ事になるんですが・・・。
どのポケモンを使う事になるんだろう。
(ちなみに初代はピジョット、金銀ではネイティオを選んだ)
・・・さーて。オオスバメとクロバット、どっちを取る?
(ペリッパーごめん。あと、チルタリスはサファイア1周目で捕獲済みなのでパス)
うーん・・・。
「カゲキーン!(あ!やせいのエアームドがとびだしてきた!)」
忘 れ て た 。
何匹か捕獲に挑戦。
出る確率は5%らしいけど、奇跡的に15%くらいの確率で出てくれる。
これは有り難い!しかも、サイレン君の攻撃力が絶妙。毎回、相手を上手く赤ゲージにしてくれる。
しっかし、エアームドってここまで捕まえにくかったのか・・・。
スーパーボールが13個あるから何とかなるけど、1度全弾弾かれて焦った。
(モンスターボールも9個持ってたから、捕まりましたが)
そういや、ヤミカラスも妙に捕獲難易度が高かったっけ。
・・・性格「おとなしい」「おっとり」「すなお」!
ちょっと待て!前2つ、エアームドが一番ダメな性格じゃないか!
性格でポケモンを決めるのは問題かもしれないけど、流石にこれはリセットさせてくれ・・・。
・・・4匹目!
って、このエアームド堅いぞ!?今まで踏み付け3発で赤ゲージだったのに、今回は4発耐えた!
スーパーボール!一発で捕獲!
性格は「わんぱく」。
迷わず、セーブ。
と言う訳で、今回の空を飛ぶ要員はまさかのエアームドになりました。
特性?うん、残念な方の特性だねコイツ。
でもスーパーボール一発捕獲って時点で、コイツは運命の子だと直感。シンジっぽい事(リセット)をやりつつも、サトシ理論を押し切って行く事にしました。
名前どうしよう・・・。
しもべC曰く「スチールから『テール』とか・・・」とのこと。
これで行こうかなあ。なんとなく、フェアリーテール(マンガの名前です)の紋章にも似てる気がするし。

と言う訳でエアームド君(仮)です。
レベル50だと今の3倍。そう考えると、単純計算すれば防御は168まで伸びます。
ワーオ!
なお、湖氷堂の手持ちのレベル50ルージュラの防御は45(笑)。
34レベル差をひっくり返すって、どうよ。いやルージュラの防御力が低いのもあるけど。
・・・ん?
絵の代わりにプレイ画像載せればいいんじゃね?
この手があったーーー!!!
次から写真多めで行きます。
前に某ゲームで同じ事やろうとしたら、画像が1310枚貯まって押し潰された事があるけど気にしない。
まあ、ダイヤモンド買った直後は1日5時間プレイしてたし、仕方ないね。
なお、リーフグリーンじゃなくてサファイアをやるメインの理由は「レジアイスをゲットするため」。一応、もう既に数体持ってはいるけど・・・。
サファイアだと、カートリッジの電池が切れたら木の実育成とレジアイスの捕獲などが不可能になるのです。
8年前のソフトだし、いつ電池が切れるか分からん・・・買ったのは2年半前ですが、見つからないので中古使ったんですよね。だから切れるタイミングが読めない。
さて、半年ぶりのプレイ、と言いつつも・・・。
1ヶ月に1度くらいはレベル上げで起動してたんですよね。
そんな訳で、テッセンを倒してあった所からスタート。
・・・前回、勝てる気がしなかった相手ですが。
これ、3ヶ月くらい前に、ふと思い立ってプレイしたんです。
外道プレイを思い付いたから。
テッセンはレアコイルをくりだした!
ユウキはミズゴロウをいれかえた!
いけっ、ツチニン!
レアコイルのでんげきは!こうかはないみたいだ・・・。
ユウキはツチニンをいれかえた!
いけっ、ミズゴロウ!
レアコイルのソニックブーム!
ユウキはミズゴロウをいれかえた!
いけっ、ツチニン!
レアコイルのでんげきは!こうかはないみたいだ・・・。
これはひどい。
途中で、ツチニンの砂掛けを織り交ぜながら戦う事で、ミズゴロウの回復は悠々追い付いた。
(電撃波は砂掛けを貫通する技だけど、効かないので問題なし)
最後はレベル20にも達していないツチニンのみだれひっかき10連発で勝利。
・・・普通にやってたら、勝てる気がしなかったんだよ・・・。
(今回、ミズゴロウはハイドロポンプを覚えさせるために進化封印。まあ、進化したら強すぎて話にならないんですが)
これが3ヶ月前の話。
ここから再開。
さて。
この冒険は9ヶ月前に始めたのですが、未だに主力3体の愛称が決まってませんでした。
(ゴニョニョ、ミズゴロウ、ツチニン)
ゴニョニョに「テノール」とか考えたけど、以前捕まえたチルタリスの名前「テナー」と被るのでパス。
ほか、ローランドとかコロムビアとか音楽関係の会社名で色々考えたけど、イマイチしっくり来ない・・・。
しかし。
久々のプレイ開始直後、ふと、しもべC(イッシュ地方冒険中)に聞いてみた。
湖氷堂「ゴニョニョの名前、未だに迷ってるんだけどどうしよう・・・」
しもべC「ゴニョニョ?」
湖氷堂「いや、バクオングだ。進化させるし」
しもべC「うるさいから『サイレン』でいいんじゃない?」
!!!!!!(←何かピーンと来た)
湖氷堂「あー、あとツチニンとか・・・テッカニンか。♀で」
しもべC「じゃあ和風な名前・・・『紅(クレナイ)』とか」
湖氷堂「ミズゴロウ!」
しもべC「『シブキ』・・・いや、これどうだろう?」
湖氷堂「何の問題も無い、コイツ♀だから合う」
とうとう名前が決定。
しもべC、ありがとう。
さて、レベル上げが面倒なのは変わらない訳ですが・・・。
開き直ってゴニョニョ、改めサイレン君無双で行く事にした。
踏み付けが猛威をふるい、レベルがあっという間に30にアップ。
圧倒的すぎる。
と言う訳で、えんとつやまトンネルを抜け、ハジツゲタウンまで行く事にした。
途中のコータスに煙幕+急所火の粉で60ダメージ喰らって焦ったけど。
最終的に、サイレン君のHPは2になっていた・・・なんとか休ませおばさんの家まで到達。
ここで、ふと気付く。
「空を飛ぶ要員、どうしよう?」
実は湖氷堂はオオスバメ未所持。
(と言うか、ムクホークもオニドリルもヨルノズクも持ってない。浪漫はピジョットだろ常識的に考えて)
だから捕まえようかなーとも思ったんですけど・・・。
奥の手で、クロバットと言う手もある。
どうしたもんかなー・・・。
しもべCもイッシュで空を飛ぶ要員を誰にしようか迷ってるらしいし。
なお、完全な余談ですが、僕はダイヤモンドで鳥ポケモンをポッチャマしか使わずにクリアしました。
(空を飛ぶ要員をフワライドにしたため)
だから、僕がポケモンホワイトを買った場合、10年ぶりくらいに鳥ポケモンを選ぶ事になるんですが・・・。
どのポケモンを使う事になるんだろう。
(ちなみに初代はピジョット、金銀ではネイティオを選んだ)
・・・さーて。オオスバメとクロバット、どっちを取る?
(ペリッパーごめん。あと、チルタリスはサファイア1周目で捕獲済みなのでパス)
うーん・・・。
「カゲキーン!(あ!やせいのエアームドがとびだしてきた!)」
忘 れ て た 。
何匹か捕獲に挑戦。
出る確率は5%らしいけど、奇跡的に15%くらいの確率で出てくれる。
これは有り難い!しかも、サイレン君の攻撃力が絶妙。毎回、相手を上手く赤ゲージにしてくれる。
しっかし、エアームドってここまで捕まえにくかったのか・・・。
スーパーボールが13個あるから何とかなるけど、1度全弾弾かれて焦った。
(モンスターボールも9個持ってたから、捕まりましたが)
そういや、ヤミカラスも妙に捕獲難易度が高かったっけ。
・・・性格「おとなしい」「おっとり」「すなお」!
ちょっと待て!前2つ、エアームドが一番ダメな性格じゃないか!
性格でポケモンを決めるのは問題かもしれないけど、流石にこれはリセットさせてくれ・・・。
・・・4匹目!
って、このエアームド堅いぞ!?今まで踏み付け3発で赤ゲージだったのに、今回は4発耐えた!
スーパーボール!一発で捕獲!
性格は「わんぱく」。
迷わず、セーブ。
と言う訳で、今回の空を飛ぶ要員はまさかのエアームドになりました。
特性?うん、残念な方の特性だねコイツ。
でもスーパーボール一発捕獲って時点で、コイツは運命の子だと直感。シンジっぽい事(リセット)をやりつつも、サトシ理論を押し切って行く事にしました。
名前どうしよう・・・。
しもべC曰く「スチールから『テール』とか・・・」とのこと。
これで行こうかなあ。なんとなく、フェアリーテール(マンガの名前です)の紋章にも似てる気がするし。
と言う訳でエアームド君(仮)です。
レベル50だと今の3倍。そう考えると、単純計算すれば防御は168まで伸びます。
ワーオ!
なお、湖氷堂の手持ちのレベル50ルージュラの防御は45(笑)。
34レベル差をひっくり返すって、どうよ。いやルージュラの防御力が低いのもあるけど。
・・・ん?
絵の代わりにプレイ画像載せればいいんじゃね?
この手があったーーー!!!
次から写真多めで行きます。
前に某ゲームで同じ事やろうとしたら、画像が1310枚貯まって押し潰された事があるけど気にしない。
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
湖氷堂&しもべC
性別:
非公開
自己紹介:
湖氷堂(テキスト担当)
読み方は「こひょうどう」。主に212番道路(ノモセ側)に生息。
行き倒れていたらポケモンかアイマスDSを補充すると動くかもしれない。
しもべC(イラスト担当)
マイペースとフリーダムの代名詞人間です
ポケモンがいれば生きていけます
絵に関しては、精進していきたいです
今日も日本のどこかで空想にふけってます
読み方は「こひょうどう」。主に212番道路(ノモセ側)に生息。
行き倒れていたらポケモンかアイマスDSを補充すると動くかもしれない。
しもべC(イラスト担当)
マイペースとフリーダムの代名詞人間です
ポケモンがいれば生きていけます
絵に関しては、精進していきたいです
今日も日本のどこかで空想にふけってます
フリーエリア
【BWネタバレについて】
現在、ゲームでいうスタッフロールまで。クリア後の話はクリアしたら解禁します。
【当ブログについて】
カテゴリー名とかカオスなので、把握したい方は「ごあんない」のカテゴリーからどうぞ。お手数掛けますが・・・。
カテゴリー
さいしんきじ
(10/10)
(04/10)
(11/19)
(08/01)
(07/19)
(05/09)
(03/22)
(02/28)
(09/08)
(03/30)
さいしんコメント
[10/27 NONAME]
[02/12 NONAME]
[02/16 湖氷堂]
[02/04 NONAME]
[08/24 momo]
[10/02 湖氷堂]
[09/29 MSX]
[05/31 しもべC]
ブログないけんさく
カウンター
アーカイブ
アクセスかいせき