今更XYの検証記事上げても需要無いだろうなー。
アローラのポケモン預かり屋(配合場所って書くといかがわしい響き・・・)は同一仕様なんだろうか。
あ、日記も兼ねてるので検証記事としては読みにくい構成です。
・カロスのそだてやでタマゴが生まれた段階でセーブ、6回孵化(シンオウの爺前固定)
→6パターン全て同じ(まけんきコマタナ♂、いじっぱり遺伝、全てレベル16程度の段階では同一ステータス)
つまり爺前固定は廃止確定。ステータスは全てお爺さん(今作ではお兄さん)がタマゴを持ってる段階で固定。
あ、母親のコクヨウはかわらずのいし持ちのいじっぱりコマタナ♀です。かわらずのいしの遺伝倍率が100%らしいけど、今のところ下記の例も含めて4テイク取っても外れ無し。
余談。やっとふいうちキリキザン手に入るよ・・・これ、グレッグルから遺伝するしかないのね。孵化面倒で8年前に入手を断念してたから知らなかった。
(この記事を書いてる湖氷堂はシンオウでは100個くらいタマゴ作ってますがイッシュ以降では初孵化です。ボール遺伝マジ便利)
なおHP個体値15。他は全て25以上なだけに勿体ない・・・いや、手持ち最強のユキノオーがHP個体値5なんですけど。
・親をマグマッグ(とける、赤い糸持ちのんきマグマッグ♂)とランプラー(ひかえめ♀。この記事の副産物ヒトモシの使い回し)に変更。
キリキザン以上に8年前から欲しかったポケモンの「とけるシャンデラ」をようやく育てる気になる。
とけるマグマッグはホウエンの残り財産から搾り取って、割といい個体値のを調達(父親のベトベターが無駄にステータス高かったので実戦投入するかも)。個体値なんて憶病最速とか必要なければオール16以上ありゃ十分よ。
カロスのそだてやで2匹を預ける前にセーブ、リセマラ形式で10テイク取る。
→全てHP個体値12(推定値)。
あ、母親のレリエルの個体値です(BCDS全て25以上なので採用した)。何故赤い糸でそこが固定されるのか。
毎回レベル20までは上げて、全てHP52(10~14のどれか)だったので多分全部12のはず。
いや、そもそも預ける前から固定っておかしいだろ。あ、父親のマグマッグはHP個体値30な。
なお10回とも♀、もらいび、ひかえめ。ここは理想的なんですが・・・いや、物理受け方面でポイント振るんだったら特性はどれでもいいんですが。
あと攻撃防御特攻特防のステータスも全て同じでした。素早さ個体値だけ固定されてなかった・・・か?いや、固定されてたかも。
→「2個タマゴを受け取る」に変更。
1個目のタマゴは相変わらず。
2個目は2回とも♂、ひかえめ、ほのおのからだ。ただし2回目で「たべるのがだいすき」に個性が変更(=父親のマグマッグの個体値遺伝に成功)。
つまりセーブデータのロード後の2回目のタマゴは、ちゃんと新規に個体値とかが決定される。
特性と性別も多分新規決定なんじゃないかな・・・。
・ここでもう1回孵化に走る。
なお♀もらいびヒトモシはボックスの肥やし。うーん・・・。
いや、無事に生まれた物理受けヒトモシ、なんとめざパが氷だったんですよねー。
こうなったら、もらいびじゃないのが惜しいけどアタッカーでいいんじゃないか?そもそも物理受けシャンデラと言っても、流石に「緊急時にアタッカーとして最低限攻められる物理受け」以上にはならないし・・・むしろ煉獄が前提まである。
ってかマグカルゴが炎の体+とける+鬼火+リフレクター使えるし、極め付けに最新作だと鬼火ビルドアップ威嚇ガオガエンなんての可能なのか。うわー、全然ネタ臭がしねぇ。だから当たれば状況次第でほぼ勝ち確定の煉獄に頼るとも言う。
・・・うん、もうこのまんまアタッカーに組み替えても問題はない。そもそも攻める前提でひかえめ厳選だし(ひかえめHP防御振りの予定だった)。ってかコイツ、マグマッグのお陰で素早さ個体値29。
・同条件(親2体を預ける前にセーブ)で5テイク→やっぱり全て同じ個体値の♂ほのおのからだヒトモシ。
なお全員めざパ水。
・赤い糸を没収してから預ける→同じ個体値の♂ほのおのからだヒトモシ誕生。めざパ水。
いや、攻撃か素早さの個体値だけ変わってた・・・か?でもめざパ水で色々心が折れて検証1回しかせずにリセットした。
・かわらずのいしを没収して預ける→さみしがりに変更。個性は同じ(たべるのがだいすき)だった・・・もうステータスは測らず。
・1度、グレッグルとコマタナを再度預けた後に一度そだてやを出て入り直し、即座に引き取り。再度マグマッグとランプラーを預ける→さっきの5テイクと全く同じ個体値、性別、特性、めざパのヒトモシ誕生
結論!
カロスのそだてやで生まれるタマゴは絶対に運命に抗う事はできないぞ!
・・・これイッシュのそだてや使った方が絶対良かったよな・・・。
セーブデータそのものに「この世に産まれてもいないタマゴ」の個体値データが入ってる方式だとは恐れ入った。
なんだ。必ず1個はボックスの肥やしにして下さいってか。
(爺前固定→即引き取り→失敗でリセットって流れだと無駄タマゴ出ないから精神的に楽だった。そらリセットで逃げてるだけと言われればそれまでですが)
マジでここまで固定なのな。赤い糸の固定ステータスを確認→別のペアに入れ替えて個体値31を確実に受け継がせる、って技があるらしいけど、アイテムとかの条件を入れ替えてもリセットされないのには恐れ入った。まとめwikiであかいいと没収で決定し直しって書いてあったけどウソっぽいな、あれ。
ベトベターと奥さんマグマッグはイッシュに残してあるんだよな。
もうコイツとディアナ(旅パ用ひかえめシャンデラ。野生なのに約4U)でとけるヒトモシ産むか・・・イッシュの遺伝法則知らないけど。
ホウエンのベトベターの説明が汚かったから思わずマグマッグ経由したけど、もうリアル体力で妥協してしまうか・・・ココロ(煉獄物理受けシャンデラ)に仕事もさせたいし。コイツ、ネタ型だからメインの仕事は孵化要員のつもりだったのに、1回も仕事してなかったんだよなあ。バトル検定で大暴れした事はありましたが・・・。
・・・まぁ、最終手段もありますが。
1個目のタマゴをそだてやにあげる。
ヒトモシやコマタナをプレゼントされた育て屋はどんなリアクションになるのやら。
(僕はメンタルが自暴自棄方面に闇落ちしてるんで、自己責任でシャンデラを使う事に全く抵抗が無いんですが・・・)
アローラのポケモン預かり屋(配合場所って書くといかがわしい響き・・・)は同一仕様なんだろうか。
あ、日記も兼ねてるので検証記事としては読みにくい構成です。
・カロスのそだてやでタマゴが生まれた段階でセーブ、6回孵化(シンオウの爺前固定)
→6パターン全て同じ(まけんきコマタナ♂、いじっぱり遺伝、全てレベル16程度の段階では同一ステータス)
つまり爺前固定は廃止確定。ステータスは全てお爺さん(今作ではお兄さん)がタマゴを持ってる段階で固定。
あ、母親のコクヨウはかわらずのいし持ちのいじっぱりコマタナ♀です。かわらずのいしの遺伝倍率が100%らしいけど、今のところ下記の例も含めて4テイク取っても外れ無し。
余談。やっとふいうちキリキザン手に入るよ・・・これ、グレッグルから遺伝するしかないのね。孵化面倒で8年前に入手を断念してたから知らなかった。
(この記事を書いてる湖氷堂はシンオウでは100個くらいタマゴ作ってますがイッシュ以降では初孵化です。ボール遺伝マジ便利)
なおHP個体値15。他は全て25以上なだけに勿体ない・・・いや、手持ち最強のユキノオーがHP個体値5なんですけど。
・親をマグマッグ(とける、赤い糸持ちのんきマグマッグ♂)とランプラー(ひかえめ♀。この記事の副産物ヒトモシの使い回し)に変更。
キリキザン以上に8年前から欲しかったポケモンの「とけるシャンデラ」をようやく育てる気になる。
とけるマグマッグはホウエンの残り財産から搾り取って、割といい個体値のを調達(父親のベトベターが無駄にステータス高かったので実戦投入するかも)。個体値なんて憶病最速とか必要なければオール16以上ありゃ十分よ。
カロスのそだてやで2匹を預ける前にセーブ、リセマラ形式で10テイク取る。
→全てHP個体値12(推定値)。
あ、母親のレリエルの個体値です(BCDS全て25以上なので採用した)。何故赤い糸でそこが固定されるのか。
毎回レベル20までは上げて、全てHP52(10~14のどれか)だったので多分全部12のはず。
いや、そもそも預ける前から固定っておかしいだろ。あ、父親のマグマッグはHP個体値30な。
なお10回とも♀、もらいび、ひかえめ。ここは理想的なんですが・・・いや、物理受け方面でポイント振るんだったら特性はどれでもいいんですが。
あと攻撃防御特攻特防のステータスも全て同じでした。素早さ個体値だけ固定されてなかった・・・か?いや、固定されてたかも。
→「2個タマゴを受け取る」に変更。
1個目のタマゴは相変わらず。
2個目は2回とも♂、ひかえめ、ほのおのからだ。ただし2回目で「たべるのがだいすき」に個性が変更(=父親のマグマッグの個体値遺伝に成功)。
つまりセーブデータのロード後の2回目のタマゴは、ちゃんと新規に個体値とかが決定される。
特性と性別も多分新規決定なんじゃないかな・・・。
・ここでもう1回孵化に走る。
なお♀もらいびヒトモシはボックスの肥やし。うーん・・・。
いや、無事に生まれた物理受けヒトモシ、なんとめざパが氷だったんですよねー。
こうなったら、もらいびじゃないのが惜しいけどアタッカーでいいんじゃないか?そもそも物理受けシャンデラと言っても、流石に「緊急時にアタッカーとして最低限攻められる物理受け」以上にはならないし・・・むしろ煉獄が前提まである。
ってかマグカルゴが炎の体+とける+鬼火+リフレクター使えるし、極め付けに最新作だと鬼火ビルドアップ威嚇ガオガエンなんての可能なのか。うわー、全然ネタ臭がしねぇ。だから当たれば状況次第でほぼ勝ち確定の煉獄に頼るとも言う。
・・・うん、もうこのまんまアタッカーに組み替えても問題はない。そもそも攻める前提でひかえめ厳選だし(ひかえめHP防御振りの予定だった)。ってかコイツ、マグマッグのお陰で素早さ個体値29。
・同条件(親2体を預ける前にセーブ)で5テイク→やっぱり全て同じ個体値の♂ほのおのからだヒトモシ。
なお全員めざパ水。
・赤い糸を没収してから預ける→同じ個体値の♂ほのおのからだヒトモシ誕生。めざパ水。
いや、攻撃か素早さの個体値だけ変わってた・・・か?でもめざパ水で色々心が折れて検証1回しかせずにリセットした。
・かわらずのいしを没収して預ける→さみしがりに変更。個性は同じ(たべるのがだいすき)だった・・・もうステータスは測らず。
・1度、グレッグルとコマタナを再度預けた後に一度そだてやを出て入り直し、即座に引き取り。再度マグマッグとランプラーを預ける→さっきの5テイクと全く同じ個体値、性別、特性、めざパのヒトモシ誕生
結論!
カロスのそだてやで生まれるタマゴは絶対に運命に抗う事はできないぞ!
・・・これイッシュのそだてや使った方が絶対良かったよな・・・。
セーブデータそのものに「この世に産まれてもいないタマゴ」の個体値データが入ってる方式だとは恐れ入った。
なんだ。必ず1個はボックスの肥やしにして下さいってか。
(爺前固定→即引き取り→失敗でリセットって流れだと無駄タマゴ出ないから精神的に楽だった。そらリセットで逃げてるだけと言われればそれまでですが)
マジでここまで固定なのな。赤い糸の固定ステータスを確認→別のペアに入れ替えて個体値31を確実に受け継がせる、って技があるらしいけど、アイテムとかの条件を入れ替えてもリセットされないのには恐れ入った。まとめwikiであかいいと没収で決定し直しって書いてあったけどウソっぽいな、あれ。
ベトベターと奥さんマグマッグはイッシュに残してあるんだよな。
もうコイツとディアナ(旅パ用ひかえめシャンデラ。野生なのに約4U)でとけるヒトモシ産むか・・・イッシュの遺伝法則知らないけど。
ホウエンのベトベターの説明が汚かったから思わずマグマッグ経由したけど、もうリアル体力で妥協してしまうか・・・ココロ(煉獄物理受けシャンデラ)に仕事もさせたいし。コイツ、ネタ型だからメインの仕事は孵化要員のつもりだったのに、1回も仕事してなかったんだよなあ。バトル検定で大暴れした事はありましたが・・・。
・・・まぁ、最終手段もありますが。
1個目のタマゴをそだてやにあげる。
ヒトモシやコマタナをプレゼントされた育て屋はどんなリアクションになるのやら。
(僕はメンタルが自暴自棄方面に闇落ちしてるんで、自己責任でシャンデラを使う事に全く抵抗が無いんですが・・・)
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
湖氷堂&しもべC
性別:
非公開
自己紹介:
湖氷堂(テキスト担当)
読み方は「こひょうどう」。主に212番道路(ノモセ側)に生息。
行き倒れていたらポケモンかアイマスDSを補充すると動くかもしれない。
しもべC(イラスト担当)
マイペースとフリーダムの代名詞人間です
ポケモンがいれば生きていけます
絵に関しては、精進していきたいです
今日も日本のどこかで空想にふけってます
読み方は「こひょうどう」。主に212番道路(ノモセ側)に生息。
行き倒れていたらポケモンかアイマスDSを補充すると動くかもしれない。
しもべC(イラスト担当)
マイペースとフリーダムの代名詞人間です
ポケモンがいれば生きていけます
絵に関しては、精進していきたいです
今日も日本のどこかで空想にふけってます
フリーエリア
【BWネタバレについて】
現在、ゲームでいうスタッフロールまで。クリア後の話はクリアしたら解禁します。
【当ブログについて】
カテゴリー名とかカオスなので、把握したい方は「ごあんない」のカテゴリーからどうぞ。お手数掛けますが・・・。
カテゴリー
さいしんきじ
(10/10)
(04/10)
(11/19)
(08/01)
(07/19)
(05/09)
(03/22)
(02/28)
(09/08)
(03/30)
さいしんコメント
[10/27 NONAME]
[02/12 NONAME]
[02/16 湖氷堂]
[02/04 NONAME]
[08/24 momo]
[10/02 湖氷堂]
[09/29 MSX]
[05/31 しもべC]
ブログないけんさく
カウンター
アーカイブ
アクセスかいせき