コクランとエンペルト
カトレア様は画面外にログアウトしてます
銀シンボル取って以来放置してます、キャッスルのやり方はめんどくさがりやの私にはあってない!
イケメンお兄さんやカッコイイポケモンは見る専です。見る専です(大事なことなので2回言いました)
上手な方はラクガキ見るだけでため息が出ます!ああいうラクガキ描けるまでにあと何年くらいかかるかな・・・
追記でBW後半ネタバレを含む、自己満足考察
●○●○●○●○●○●コクランとカトレア・BWのアレに至るまで●○●○●○●○●○●
ブラックプレイ日記は今現在、線画だけで放置してます(色塗るのが思いのほか時間がかかってしまう・・・)
ですが、四天王戦まで予習がてら進めてしまいました
以前「!?」と、よく少年マガジンの古い漫画で定番だったこの言葉を言わざるをえないくらい驚きました
何故、カトレアは四天王をやっているんだろう・・・!?
--------------------------------------------
ここで宣伝。
BWしかプレイしていない方、ポケモン・プラチナも是非!
シロナ様からハンサムさん、そしてこのカトレア嬢が出ております!
面白いので是非!!(プラチナ大好き人間)
あとこれから私が記述することはプラチナやHGSSの話題も少し含むので、
何も知らずにプレイしたい方は見ない方がいいかもしれないです
--------------------------------------------
さて、ここで今までで私が知っていたことといえば
●カトレアはわけあってポケモンバトルを禁じられている
これは21戦目のコクランが言う台詞からですね
当時の私の見解は、
コクラン=黒蘭、カトレア=洋蘭、
そしてオーキド博士=蘭の名前の意味から、
次回作のポケモンでは大人になったカトレアが博士として登場と考えていました
(わけあってポケモンバトルできない=オーキド博士とはまた別の博士の娘で、後に博士を継ぐことになるから)
テラカオスwwwwてツッコミはなしの方向で
結果的には四天王になっていましたね、ニアピン!ニアピンということで!
結局、この「わけあって」の中に隠された事情は現段階では分からないですね・・・
ブラック進めたらカトレアの口から何かヒントでも出てこないかな?
●コクランは自分を抑えてカトレアに遣えている(?)
これはソウルシルバー(ハートゴールド)のバトルキャッスルで追加されていた台詞ですね、バトルキャッスル内にいるメイドさんが言っておられました
しかし、火のない所に煙は立たぬといいます(何か元がないと噂も出てこないということです)
まあ、メイドさんの妄想フィルターだったら妄想乙で終わりなんですけどね
さて、コクランは一体何を抑えているのか?
「お嬢様の斜めになったご機嫌は私が正しておきましょう」などから、
コクランはカトレアの表情の観察が上手であることが分かります。まあ執事ですからね
ですが執事といえども、少なくともカトレアに対する忠義心もなければご機嫌伺いも難しいと思います
だったら仲良しじゃないか、コクランとカトレアの仲で抑えることなんて何もないじゃないか!
するとコクランが抑えている感情が向けられている先で、考えられるのはカトレア単体ではなく、カトレアの家全体の事情です
・・・この家全体というのは、カトレアも含めてかもしれないですね
コクランだって嫌々遣えてるわけではないでしょう、むしろ好きで遣えているんでしょう!
だが、抑えるべき何かがあるんだきっと・・・!あれ自分で何書いてるかわかんなくなってきた
ここから先はいくら書いたとしても、考察でもなんでもなく、妄想にしか成りえません
それでも以上の考察から私が考えるのは、
●コクランはカトレアの踏み台説
なんというか、カトレアはもともとイッシュ四天王になることが決まっていて、
コクランはカトレア家からカトレアにポケモンバトルの勉強をさせるべく呼ばれたのではないでしょうか
(バトル自体を禁止する理由は、カトレア自身の戦法を他者に漏らさないようにする為
=キャッスルバトラーになったら、それから四天王になっても、応用で攻略されそう
もしくは、イッシュのポケモン持ちだからシンオウでは使えない?これだと私の考えてた「わけあって」=「イッシュポケモンだから」ってことになりますが)
とにかく、キャッスルバトラーの称号を得られるほどの強さを持ち、そんな自分を越える者を探す。全てはカトレアのため。
カトレアに強者のポケモンバトルの方法を間接的に教える。それはイッシュ地方へ四天王として羽ばたかせる、その日まで!
このときのコクランの抑えている気持ちとして考えられるのは
1:どんなに強くても、自分が所詮カトレアの教科書的な存在でしかなくて悔しい説
2:どんなことがあってもいつかは来てしまうカトレアとの別れが辛い説
1だったらドロドロ展開ですが、それでもやはりカトレアが好き→2に落ち着くんじゃないでしょうか
2はもう文字通りですね。「お嬢様さdしじょあえふぉさいjイッシュになんて行かないでくださあああああいワッハ!!」みたいな感情を押し殺してるという・・・
次に考えたのは、今までの考察を無視したうえでの
●カトレアの怠け説
どういうことかというと、ブラックホワイトにおいてのカトレアは
それこそ挑戦者が来るまではひたすら眠っているという眠り姫です
加えて、プラチナから負けず嫌いであるということが発覚しています(これもコクランの台詞から)
つまり、カトレアは実はわがままタイプの怠け者箱入りお嬢様であるということです
わけあってというのは、あくまでカトレア自身が戦うのがめんどくさいから、コクランが主の正体を隠すための嘘です
コクランが抑えてるという気持ちは、主のこういった怠け癖がバレないかというハラハラ感とかそんな感じです
ねーよ!!(自己ツッコミ)
【追記】
ニンドリにてキャラデザインの杉森さん&大村さんにインタビューが載っていまして、そこに真実が書いてあったので追記しておきます
カトレアは自分の超能力を制御できないくらい未熟だからバトルを禁止されており、
イッシュにいた理由は超能力を制御できるくらい成長したから力試しに旅立った、とのことです
まさかのカトレア超能力者説!まあナツメみたいな感じでしょうね、マツバも千里眼使えますし
「カトレア的にはコクランを置いてイッシュに来たけれど、コクランはひょっとしたら影から見守ってるんじゃないかな」というのが杉森さん達のコメントですね
考察全然違え!まあいいやせっかく書いたので残しておきます
読んで下さった方、ありがとうございました!
ブラックプレイ日記は今現在、線画だけで放置してます(色塗るのが思いのほか時間がかかってしまう・・・)
ですが、四天王戦まで予習がてら進めてしまいました
以前「!?」と、よく少年マガジンの古い漫画で定番だったこの言葉を言わざるをえないくらい驚きました
何故、カトレアは四天王をやっているんだろう・・・!?
--------------------------------------------
ここで宣伝。
BWしかプレイしていない方、ポケモン・プラチナも是非!
シロナ様からハンサムさん、そしてこのカトレア嬢が出ております!
面白いので是非!!(プラチナ大好き人間)
あとこれから私が記述することはプラチナやHGSSの話題も少し含むので、
何も知らずにプレイしたい方は見ない方がいいかもしれないです
--------------------------------------------
さて、ここで今までで私が知っていたことといえば
●カトレアはわけあってポケモンバトルを禁じられている
これは21戦目のコクランが言う台詞からですね
当時の私の見解は、
コクラン=黒蘭、カトレア=洋蘭、
そしてオーキド博士=蘭の名前の意味から、
次回作のポケモンでは大人になったカトレアが博士として登場と考えていました
(わけあってポケモンバトルできない=オーキド博士とはまた別の博士の娘で、後に博士を継ぐことになるから)
テラカオスwwwwてツッコミはなしの方向で
結果的には四天王になっていましたね、ニアピン!ニアピンということで!
結局、この「わけあって」の中に隠された事情は現段階では分からないですね・・・
ブラック進めたらカトレアの口から何かヒントでも出てこないかな?
●コクランは自分を抑えてカトレアに遣えている(?)
これはソウルシルバー(ハートゴールド)のバトルキャッスルで追加されていた台詞ですね、バトルキャッスル内にいるメイドさんが言っておられました
しかし、火のない所に煙は立たぬといいます(何か元がないと噂も出てこないということです)
まあ、メイドさんの妄想フィルターだったら妄想乙で終わりなんですけどね
さて、コクランは一体何を抑えているのか?
「お嬢様の斜めになったご機嫌は私が正しておきましょう」などから、
コクランはカトレアの表情の観察が上手であることが分かります。まあ執事ですからね
ですが執事といえども、少なくともカトレアに対する忠義心もなければご機嫌伺いも難しいと思います
だったら仲良しじゃないか、コクランとカトレアの仲で抑えることなんて何もないじゃないか!
するとコクランが抑えている感情が向けられている先で、考えられるのはカトレア単体ではなく、カトレアの家全体の事情です
・・・この家全体というのは、カトレアも含めてかもしれないですね
コクランだって嫌々遣えてるわけではないでしょう、むしろ好きで遣えているんでしょう!
だが、抑えるべき何かがあるんだきっと・・・!あれ自分で何書いてるかわかんなくなってきた
ここから先はいくら書いたとしても、考察でもなんでもなく、妄想にしか成りえません
それでも以上の考察から私が考えるのは、
●コクランはカトレアの踏み台説
なんというか、カトレアはもともとイッシュ四天王になることが決まっていて、
コクランはカトレア家からカトレアにポケモンバトルの勉強をさせるべく呼ばれたのではないでしょうか
(バトル自体を禁止する理由は、カトレア自身の戦法を他者に漏らさないようにする為
=キャッスルバトラーになったら、それから四天王になっても、応用で攻略されそう
もしくは、イッシュのポケモン持ちだからシンオウでは使えない?これだと私の考えてた「わけあって」=「イッシュポケモンだから」ってことになりますが)
とにかく、キャッスルバトラーの称号を得られるほどの強さを持ち、そんな自分を越える者を探す。全てはカトレアのため。
カトレアに強者のポケモンバトルの方法を間接的に教える。それはイッシュ地方へ四天王として羽ばたかせる、その日まで!
このときのコクランの抑えている気持ちとして考えられるのは
1:どんなに強くても、自分が所詮カトレアの教科書的な存在でしかなくて悔しい説
2:どんなことがあってもいつかは来てしまうカトレアとの別れが辛い説
1だったらドロドロ展開ですが、それでもやはりカトレアが好き→2に落ち着くんじゃないでしょうか
2はもう文字通りですね。「お嬢様さdしじょあえふぉさいjイッシュになんて行かないでくださあああああいワッハ!!」みたいな感情を押し殺してるという・・・
次に考えたのは、今までの考察を無視したうえでの
●カトレアの怠け説
どういうことかというと、ブラックホワイトにおいてのカトレアは
それこそ挑戦者が来るまではひたすら眠っているという眠り姫です
加えて、プラチナから負けず嫌いであるということが発覚しています(これもコクランの台詞から)
つまり、カトレアは実はわがままタイプの怠け者箱入りお嬢様であるということです
わけあってというのは、あくまでカトレア自身が戦うのがめんどくさいから、コクランが主の正体を隠すための嘘です
コクランが抑えてるという気持ちは、主のこういった怠け癖がバレないかというハラハラ感とかそんな感じです
ねーよ!!(自己ツッコミ)
【追記】
ニンドリにてキャラデザインの杉森さん&大村さんにインタビューが載っていまして、そこに真実が書いてあったので追記しておきます
カトレアは自分の超能力を制御できないくらい未熟だからバトルを禁止されており、
イッシュにいた理由は超能力を制御できるくらい成長したから力試しに旅立った、とのことです
まさかのカトレア超能力者説!まあナツメみたいな感じでしょうね、マツバも千里眼使えますし
「カトレア的にはコクランを置いてイッシュに来たけれど、コクランはひょっとしたら影から見守ってるんじゃないかな」というのが杉森さん達のコメントですね
考察全然違え!まあいいやせっかく書いたので残しておきます
読んで下さった方、ありがとうございました!
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
湖氷堂&しもべC
性別:
非公開
自己紹介:
湖氷堂(テキスト担当)
読み方は「こひょうどう」。主に212番道路(ノモセ側)に生息。
行き倒れていたらポケモンかアイマスDSを補充すると動くかもしれない。
しもべC(イラスト担当)
マイペースとフリーダムの代名詞人間です
ポケモンがいれば生きていけます
絵に関しては、精進していきたいです
今日も日本のどこかで空想にふけってます
読み方は「こひょうどう」。主に212番道路(ノモセ側)に生息。
行き倒れていたらポケモンかアイマスDSを補充すると動くかもしれない。
しもべC(イラスト担当)
マイペースとフリーダムの代名詞人間です
ポケモンがいれば生きていけます
絵に関しては、精進していきたいです
今日も日本のどこかで空想にふけってます
フリーエリア
【BWネタバレについて】
現在、ゲームでいうスタッフロールまで。クリア後の話はクリアしたら解禁します。
【当ブログについて】
カテゴリー名とかカオスなので、把握したい方は「ごあんない」のカテゴリーからどうぞ。お手数掛けますが・・・。
カテゴリー
さいしんきじ
(10/10)
(04/10)
(11/19)
(08/01)
(07/19)
(05/09)
(03/22)
(02/28)
(09/08)
(03/30)
さいしんコメント
[10/27 NONAME]
[02/12 NONAME]
[02/16 湖氷堂]
[02/04 NONAME]
[08/24 momo]
[10/02 湖氷堂]
[09/29 MSX]
[05/31 しもべC]
ブログないけんさく
カウンター
アーカイブ
アクセスかいせき