忍者ブログ
女帝ポッチャマの午後のひととき
ブログ名が出オチですが、ポケモン関連のブログです。2人の共同管理。
[13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日、初めてハートゴールドを売っている店を見つけた。
ローカルゲームショップにて。



どうも、あちこちで一斉に入荷したっぽい(多忙のしもべC曰く、それとは別のデオデオでも見つけたらしい)。
まだ買ってない人、今がチャンスかもですよ!

拍手

PR
あの記事が一番上ってのは嫌なので更新。無理矢理。



ニンドリを買いました。
開発スタッフのインタビューがあり、最近増えた「キャラかみ」のコーナーも杉森先生。
このインタビュー記事もあることだし、超久々に買ってみた。立ち読みは相当長い間やってるんですけどね。

それだけだけど。
今手元に無いので、具体的に何を書けば良いのか分からない。
・・・あ、そうだ。ナタネの髪の構造がとうとう明かされたのが興味深かったです。

拍手

恐怖の家電量販店

この前、電気屋に行きました。



ポケモンより上2人の方が上手く描けてるかもしれない

ぎゃおおおおおん!!!

わ、わたしのからだがくずれるー!




・・・忙しいを通り越して疲れたので勢いで描いて勢いで出した。
これはひどい。
ちなみにSaga2は9個、他は4個ずつ在庫。

元から予約してなかった時点で買えない運命にあったようです。
まぁ、バグ発覚したらしいからいっか。



(ものすごく言い訳。
Saga2はチェーンソーとかアポロンとイトケンしか知らない(しかもチェーンソーは別シリーズ)。アイマスはアーケード時代から扱っていたサイトに行っていた関係でネタには異様に強いがプレイした事が無い。

で、電気屋でデジカメ出すのは色々危険だしマナーも悪いので仕方なく描いてみた。
Saga2の主人公の髪型は異常に楽に描けた。アイマスは3人いるうち2人は髪型が描けないと判断し一人に。他は手抜き。つーか、ホウオウとルギアはともかくピチューが海賊版も真っ青の恐ろしさなのが泣ける。「ポケ書」のソアラさん(モアさん)が検証してたけどピカチュウ系って描きにくいんだな・・・。
文字は筆跡が独特すぎる関係でPCで書いた。ちなみにタブレットPC、要するにマウスすら不使用)

拍手

TBSの2時間番組(キミハブレイク)にて。



科学スペシャルで、中川翔子が「しんかい6500」に乗って深海に行くそうです。
あ、現時点で人乗せてまともに潜れる中では最高性能の深海潜水艇です。

一緒に潜る人がゴルゴ松本さんだそうです。

ちょっと待て。

ジーランスかハンテールかサクラビス見つけるしかないねこりゃ。



番組そのもの?オリジナルで世界遺産作っちゃうのはちょっと違うかなーと。
(ナスカの地上絵は風化が進んでて、上書き繰り返して必死に補修してる状態らしいとか聞いた事ある気もするけど・・・けど、それはそれで由緒あるから許される行為だろうし)
この記事書いてる時点ではまだ見始めたばっかだけど。

追記→環境破壊率100%じゃね?特別な許可連発って・・・。

拍手

前々回の→http://royalpocchama.blog.shinobi.jp/Entry/45/
前回の→http://royalpocchama.blog.shinobi.jp/Entry/74/



今回は「ギラティナと氷空の花束」の感想もあります。
スペシャルバージョン・・・なのか?

次の回はネイティオかー、金銀の相棒の一角なので楽しみ。
あ、管理人の生息場所に合わせて2週間遅れとなっております。

拍手

ここの管理人は2人です。



ここの管理人のうち、テキスト担当(湖氷堂)は電車好きです。鉄道マニアまで行きませんが。

特に名古屋鉄道が好きです。



イラスト担当(しもべC)が諸事情によって飛行機に乗りました。

セントレア経由で移動したそうです。







メールが送られてきました。
「ポケモン電車全部撮ってきたよー」



チックショオォォォーーー!!!(小梅太夫顔で)

・・・名鉄ファンなのにそこに住んでない悲しさ。
(自分は一時期岐阜や名古屋に住んでいたのです)

拍手

量的に脳内だけで既にお蔵入り決定した自作小説の一部。
この一部も小説の体裁を保ってませんが(どちらにしろ文章の勉強してないから保ててないけど)、これはまぁブログの記事用に今脳内から引っ張り出して書いたものなので。



「・・・」
この辺りの長らしき相手トレーナーが、無言になって不気味に微笑む。
「マリルリの特性をそなたは知っているか?」

(注:諸事情により初代~金銀ユーザーを読者層として想定していたため、特性と言うものを知らない可能性の方を優先してます)

「・・・厚い脂肪。炎や氷の攻撃を軽く受け止める。
俺が見たほとんどのトレーナーのマリルはこれだったけど・・・」

(ゲーム内のトレーナーの話、例えば貯水のウパーは1匹もいないはず。トリトドンの色が固定されてるのと同じ原理。クロツグのみ例外だった気がする、あとプラチナでは不明)

「・・・そして、もう一つ」
「・・・力持ち、だったっけ?」
「そう。
攻撃力を、高める。それはある程度のトレーナーなら誰でも知っている」
・・・が。
「その度合いが尋常じゃない、とまで知っているトレーナーはどれくらいいるかな?」
「・・・何を・・・」



「・・・電光石火、と言う技は知っているね?」
「必ず先制できる技の・・・」
「原理は?」
「素早く動く」

「さて、だ。
水ポケモンが、水を噴射して、その勢いで相手に突っ込んだ場合。
素早くないポケモンでも電光石火が可能なのではないか?」



「・・・まさか!?」
(主人公)の顔が、真っ青になる。

「マリルリ、腹太鼓ッッッ!!!」




力持ちと合わせて8倍の攻撃力になるマリルリ。
BGMは多分橘太鼓響座仮面ライダー響鬼。音量注意。
大暴走。





アクアジェットと腹太鼓って同時に覚えないんですね・・・。
安心しました。
(念のため。両方とも遺伝技だから条件の問題で不可能となる。ニョロボンがアクアジェット覚えたらアウトだけど)

拍手

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
湖氷堂&しもべC
性別:
非公開
自己紹介:
湖氷堂(テキスト担当)
読み方は「こひょうどう」。主に212番道路(ノモセ側)に生息。
行き倒れていたらポケモンかアイマスDSを補充すると動くかもしれない。

しもべC(イラスト担当)
マイペースとフリーダムの代名詞人間です
ポケモンがいれば生きていけます
絵に関しては、精進していきたいです
今日も日本のどこかで空想にふけってます
フリーエリア
BW 現在、ゲームでいうスタッフロールまで。クリア後の話はクリアしたら解禁します。 カテゴリー名とかカオスなので、把握したい方は「ごあんない」のカテゴリーからどうぞ。お手数掛けますが・・・。
さいしんコメント
[10/27 NONAME]
[02/12 NONAME]
[02/16 湖氷堂]
[02/04 NONAME]
[08/24 momo]
[10/02 湖氷堂]
[09/29 MSX]
[05/31 しもべC]
ブログないけんさく
カウンター
アクセスかいせき
バーコード
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]