と言う訳で1日空きました。
なお、今日から来月10日くらいまで不定期更新となります。
冬休みなので・・・。
と言う訳で、イーブイコレクションレポートの最後の記事です。
今回は写真中心です。14枚もあるので注意!
ちなみにどれも640×480のサイズが用意してあります。画像クリックで表示。
1/2/3/4(同一ウィンドウでオープン)
なお、今日から来月10日くらいまで不定期更新となります。
冬休みなので・・・。
と言う訳で、イーブイコレクションレポートの最後の記事です。
今回は写真中心です。14枚もあるので注意!
ちなみにどれも640×480のサイズが用意してあります。画像クリックで表示。
1/2/3/4(同一ウィンドウでオープン)
わーいキリ番だー。
・・・すいません、本題行きます。サファイアから4IDくらい転送してるのに50回に1回しか当たらない・・・。
配布イーブイ編
今回のイベントでは配布イベントが存在するのでイーブイを貰う事が可能です。
しかも大抵のイベントは今ではプラチナ限定なのですが、このイーブイはダイヤモンドパールでもゲット可能。これはゲットするしかない!
さて。
配布って何?
通信相手がいなかったから不思議な贈り物はやったこと無いし、ジラーチとかを貰った経験も無い。テレビ東京の入らない地域在住なのでポケセンも今回初体験。
と言う訳で前回の最後に載せたこの画像。
これで配布システムと言うのを人生で初めて把握しました。不思議な贈り物がワイヤレス通信を使うものだとは知ってたけど、どうやればいいのかが・・・。
と言う訳で、店員に聞いてみた。
結論。
とにかく、このポケモンセンター内部だったらどこでも通信が可能らしい。
はー・・・かがくのちからってすげー!懸念ですが、「DSが勝手に見つけてくれる」と言うハイテクなシステムのようです。
あと、別に何かの機械があってその機械の半径5m以内じゃないと通信不可・・・と言う訳ではなく、適当に店の外でDS起動しても大丈夫でした。
試し損ねたけどオアシス21内だったらどこでも通信できたりするのかも。
後は手順に従ってやってみた。
さて、どうなるか・・・ドキドキ。
~家に帰還~
以下、画像点数が多くなります。
ここまでの文章が長かったからロード済んでる人も多そうですけど。
さて、普通のフレンドリィショップはこんな感じです。
グレッグルは気にせずに(笑)。いや、212番道路がホームグラウンドなんだよ!
これが↓
おわっ!誰かいる!
はい、彼こそが配達人でした。
そもそもビリジアン色の服装の人って時点で新鮮味がある。モミさんとかは明るい緑色のイメージ。こっちは深緑。
深緑の服装の人っていたっけ?
はい、お願いします!
来たー!
あ、主人公の名前は「コウ」です。某所の企画で同じ名前の人を見かけてビックリした。しかも2人。
ちなみにもう一度話し掛けるとこうなる。
ダークライとかと重複しても大丈夫なように設定してあるんでしょうね。
さて本題。
手持ちには空きが必要です。ルビサファのポワルンも手持ちが満タンだと貰えないし、こんなものでしょう。
自分はやった事ないけどドラクエ4のルーシアが元祖かな?
来たあぁぁぁ!!!
ここで戦術関係のトーク。
まず、技の特色は「メロメロ」「ほしがる」だと思います。他2つの技はイーブイはおろか、進化系も全て覚える。けどメロメロは貴重な技マシン必須、欲しがるはタマゴ遺伝技だから忘れたら二度と思い出せない。
手助けはともかく、噛み付くは忘れた方がいい。ブラッキーでも素早さ遅いから騙まし討ちの方がいいと思う。
だからこれらの技を生かそうとした場合・・・。
「欲しがる」が微妙だ・・・。
相手のアイテムを奪えるのは便利だけど、自分のアイテムが何が来るか分からないので。
それでもやる場合、進化系によって戦法を変えよう。
サンダース、エーフィ→素早さを生かした先制欲しがる
シャワーズ、ブースター、ブラッキー、リーフィア、グレイシア→耐久力を生かして欲しがる
ブースターとグレイシアは微妙か・・・。2匹とも守るくらいなら攻撃した方がいい。
さて、問題が性格です。
♀なのはいいけど、必ず「さみしがり」の性格にセットされてしまいます。リセットして貰い直してもステータスは変わりますがこの性格のまま。
これは全国共通です。
さて、これってどうなるんでしょうか?
これ、「防御が下がって攻撃が上がる」性格です。
シャワーズ→ハピナスみたく、物理技に極端に弱い状況になるので微妙。カウンターも無いし。
サンダース→元から防御が低いのでアリ。ただし、このままだとレントラーの半分の攻撃力なので大変。
ブースター→防御が低いので有名なポケモンである以上(特殊防御は高いけど)、もう防御を捨てる的な感覚でアリ。攻撃も上がるわオーバーヒートの威力も下がらないわで一番適している。
エーフィ→絶対にやめておきましょう。
エーフィのグッズを貰いたいのならアリですが・・・。いざ使う場合は、プラチナの教え技で覚える「思念の頭突き」が鍵となる。
ブラッキー→防御が高いのがポイントのポケモンだから微妙・・・。特殊防御は変わらないですけどね。
悪くは無いけど、普通に育てれば格闘タイプの技をヨプの実なしで1発耐えられるくらいだから防御を下げると怖いかも。
グレイシア→ブラッキーに同じ。「ゆきなだれ」と言う強力な技があるから一応使える。スズナから貰う貴重な技マシンを使うかどうか。
リーフィア→防御自慢のポケモンだから怖い。攻撃力も高いから悪くは無いけど、折角のサマヨール並みの防御力が下がるのは・・・。
結論。何故に「てれや」「ひかえめ」にしなかった。
自分はブースターに進化させるつもりだけど・・・。
試しに、最大限に生かした一例を練ってみました。
進化先→サンダース
技→ほしがる、かみつく、メロメロ、かみなりのキバ
(バトルタワーのアイテムで攻撃力と素早さを強化しておく)
元からある技や性格を最大限に生かした場合、このような感じになります。
相手から先制でアイテムを奪い、有利になった所で攻撃!「かみつく」でひるませる事も可能です。
ただ、マックスでもレントラーの3分の2の攻撃力だから上級者相手だと通じません。
と言うか、相手が「こだわりスカーフ」だと先制攻撃を喰らった後に「ほしがる」連発しかできなくなってしまうので酷い目に遭います。
それ以前に、攻撃力フルチューン状態でも特殊攻撃の方がステータスが高くなる可能性があります。うーん・・・。
ぬいぐるみ編
凄い破壊力だ。
ちなみに自分が見た時には全てのイーブイズのぬいぐるみが揃ってたんですが、1週間後にはエーフィのぬいぐるみが売り切れてたらしいです。
見ての通りです。
ってか、ブースター以外も同じくらい可愛かったから凄まじい。グレイシアとか。
なんだこれ。
背景は何置こうか迷った末に攻略本。
では、ブースターの顔と共にこの長い記事も終了です。
ありがとうございました!
1/2/3/4(同一ウィンドウでオープン)
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
湖氷堂&しもべC
性別:
非公開
自己紹介:
湖氷堂(テキスト担当)
読み方は「こひょうどう」。主に212番道路(ノモセ側)に生息。
行き倒れていたらポケモンかアイマスDSを補充すると動くかもしれない。
しもべC(イラスト担当)
マイペースとフリーダムの代名詞人間です
ポケモンがいれば生きていけます
絵に関しては、精進していきたいです
今日も日本のどこかで空想にふけってます
読み方は「こひょうどう」。主に212番道路(ノモセ側)に生息。
行き倒れていたらポケモンかアイマスDSを補充すると動くかもしれない。
しもべC(イラスト担当)
マイペースとフリーダムの代名詞人間です
ポケモンがいれば生きていけます
絵に関しては、精進していきたいです
今日も日本のどこかで空想にふけってます
フリーエリア
【BWネタバレについて】
現在、ゲームでいうスタッフロールまで。クリア後の話はクリアしたら解禁します。
【当ブログについて】
カテゴリー名とかカオスなので、把握したい方は「ごあんない」のカテゴリーからどうぞ。お手数掛けますが・・・。
カテゴリー
さいしんきじ
(10/10)
(04/10)
(11/19)
(08/01)
(07/19)
(05/09)
(03/22)
(02/28)
(09/08)
(03/30)
さいしんコメント
[10/27 NONAME]
[02/12 NONAME]
[02/16 湖氷堂]
[02/04 NONAME]
[08/24 momo]
[10/02 湖氷堂]
[09/29 MSX]
[05/31 しもべC]
ブログないけんさく
カウンター
アーカイブ
アクセスかいせき