パチリスとヒカリ。
パチリスはマスコット的ポケモンですが、ポッチャマの陰に隠れてる気がしないでもない。
でかっ!
やっとサトシ登場。
ピカチュウとブイゼル。
僕がポケモンに復帰したのは2008年なのですが、それ以前に1回だけアニメで見た回が、ブイゼルのゲットの回でした。
圧倒的な強さの印象だったのが・・・最近はそうでもないなぁ。強いんですけどね。
この頃にはムクホークに進化していたらしい。
ギャッ!ヒードラン!
どうでもいいけど、2号車ロゴは避けて配置してあるのね。
(ものすごくオタク向けな解説→この電車は「ミュースカイ」と呼ばれる名古屋や岐阜からセントレアへ向かう特急なのですが、本来のミュースカイは青色をしています。なので赤ミューと呼ばれたりするのですが、前側2両だけ本物のミュースカイと同じくらい豪華な造りにしてあります。そのため、こんな風にでっかく車両の番号を書いて特別仕様をアピールしている、と。ちなみに分かりやすい所で言うと窓ガラスが今までの写真の3~6号車よりも横長ですね)
チコリータ→アルセウス→ワニノコ。なんだこの並び。
しょこたんとのコラボ、ギザみみと・・・ドータクン!?
どういう組み合わせだ。
ちなみに「Series2200」は電車の型番。新幹線の700系とかと同じヤツですね。700系のコダック顔はどうにかならんのか。
最後、1号車!
ここにアルセウスを配置するとは気が利いている。
ダークライを容赦なく攻撃したチームKYの2名。
ファイル番号が8と9で逆だけど勘弁。
終わったー!
最後にギラティナ(と女帝ガード。前の記事参照)が迎えてくれます。
ってか、女帝ガードの色が窓ガラスで変わっている。
細かすぎるだろ、しもべC。
撮影:しもべC、文章:湖氷堂、ガード:女帝でお送り致しました。
・・・以下、独り言。
明日からポケモンスタンプラリーやるみたいですね。
今年は金魚鉢だけなのか。でも、もしかすると栄生で粘れるか・・・?
あとモジャンボ出るのか。おめでとう!
スターミーやランターンが劇場版で活躍する日は来ないだろうか・・・。レアコイルはあんなことになったし、期待しない方がいいのかもしれないけど。
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
湖氷堂&しもべC
性別:
非公開
自己紹介:
湖氷堂(テキスト担当)
読み方は「こひょうどう」。主に212番道路(ノモセ側)に生息。
行き倒れていたらポケモンかアイマスDSを補充すると動くかもしれない。
しもべC(イラスト担当)
マイペースとフリーダムの代名詞人間です
ポケモンがいれば生きていけます
絵に関しては、精進していきたいです
今日も日本のどこかで空想にふけってます
読み方は「こひょうどう」。主に212番道路(ノモセ側)に生息。
行き倒れていたらポケモンかアイマスDSを補充すると動くかもしれない。
しもべC(イラスト担当)
マイペースとフリーダムの代名詞人間です
ポケモンがいれば生きていけます
絵に関しては、精進していきたいです
今日も日本のどこかで空想にふけってます
フリーエリア
【BWネタバレについて】
現在、ゲームでいうスタッフロールまで。クリア後の話はクリアしたら解禁します。
【当ブログについて】
カテゴリー名とかカオスなので、把握したい方は「ごあんない」のカテゴリーからどうぞ。お手数掛けますが・・・。
カテゴリー
さいしんきじ
(10/10)
(04/10)
(11/19)
(08/01)
(07/19)
(05/09)
(03/22)
(02/28)
(09/08)
(03/30)
さいしんコメント
[10/27 NONAME]
[02/12 NONAME]
[02/16 湖氷堂]
[02/04 NONAME]
[08/24 momo]
[10/02 湖氷堂]
[09/29 MSX]
[05/31 しもべC]
ブログないけんさく
カウンター
アーカイブ
アクセスかいせき