「その他」カテゴリーが0だったのに気付いたので更新。女帝図書館は元から停滞してる以上どうにもならないのですが・・・。
ボーカロイド系の話です(ニコニコの動画紹介メインではない雑談日記)。ポケモン1mmくらいしか関係ない内容なのですが単発のつもりですし・・・。
・・・と言う記事を書こうとしたら1000ヒット行ってる事に気付いた。
あ、ありがとうございます!殆どはポケモンサーチ登録時にしもべCの絵で稼いだものな気がしますが・・・。
ポケモンと全然関係の無い記念音声ファイル(作成:湖氷堂)
ボーカロイド系の話です(ニコニコの動画紹介メインではない雑談日記)。ポケモン1mmくらいしか関係ない内容なのですが単発のつもりですし・・・。
・・・と言う記事を書こうとしたら1000ヒット行ってる事に気付いた。
あ、ありがとうございます!殆どはポケモンサーチ登録時にしもべCの絵で稼いだものな気がしますが・・・。
ポケモンと全然関係の無い記念音声ファイル(作成:湖氷堂)
えー、と言う訳で実はボーカロイド持ってたりします。
リンとレン。ボーカロイド界のプラスルマイナン・・・とは呼ばれてなさそうですが。
(2人を使ったポケモン系の動画の投稿とか考えてたりするのですが、お流れになって現在に至る)
このブログでは全く話題になった事が無いのですが、MIDI製作の経験がありまして。DTM?
独学です。「独学でMIDI?すごーい!」いえいえ、独学なので非常にしょぼいです。楽器の経験が無いし・・・。
そんな訳なので、JASRACに滅ぼされかけたMIDI世界の惨状を知っている者としてはボーカロイドは夢の実現の存在で(MEIKOも知らなかったのですが)、興味がありまして・・・購入に至る、と(正確には親に買って貰った、ですが。定額給付金で返済しようか)。
何故にリンとレンか?
2人付いてお得だから(マジ)。
とかちつくちては関係ありません(アイマスネタには相当強いけどアイマス持ってないし)。
・・・と、リンとレンを選んだのが半年前。
DTMマガジンと言う雑誌があります。
MIDI専門なんていうJASRACのせいで瀕死になってそうな漢の雑誌。とは言っても一冊も持ってないのですが、それでも初音ミク発売の時は「あー、こりゃDTMマガジン大ハッスルだな」とか思ってました。
事実、増刷しても別の意味で瀕死になった(在庫が)そうです。
話を戻しますが、管理人(テキスト担当の方です、念のため)はMIDI経験者です。
しかし、独学。音程を打ち込んだ後はリバーブを掛けて満足する程度。その音程を打ち込むだけでもコードを知らないので感性に至らない作品の方が多いのですが。
要するに、俗に言う「調教」ができない。
音程を合わせてアクセントを調整するくらいならできるけど・・・ボーカロイド、特にレンは素の状態で歌わせるとド下手と言ってもいい状況になりがちなのです。
クリプトンのスタッフブログで最初にレンのサンプルが出た時は「素」だったのでコメント欄も少し不評だったりしました(リンは凄いと喝采を浴びていた)。
と言う訳で、調教の方法を知るとしたら雑誌を買うしかない。
攻略サイトより攻略本派の人間って理由もあるので・・・。パソコンを開く手間が省けるからペラペラと紙媒体でめくれた方が楽。
つーか、後から気付いたけどリンとレンはミクやルカに比べて上級者向けらしいので、調教必須。
後から気付いてる時点で色々と駄目だ。
DTMマガジンのサイトにこんな文章が載りました。
「ボーカロイド増刊シリーズ『巡音ルカ』、初音ミクに続いて発売!」
飛ばされたーーー!!!orz
・・・目指せ「RIP=RELEASE」の調教(ヤンデレ以外の部分)。
この状況だと無理そうだけど。
最後にちょっとだけポケモン系の話に繋げてみる。
前に「ポケモンの実況(DS版)をリンにやらせる」とか色々考えたのですが、試合をするのが面倒で止まっていたり、と言う状況です。
クロツグ戦辺りを使おうと思ったものの、いつもスターミーで速攻で決めているので盛り上がらないかなー、と・・・。
ただ、何かしらのネタは今も計画中だったり。
リンとレン。ボーカロイド界のプラスルマイナン・・・とは呼ばれてなさそうですが。
(2人を使ったポケモン系の動画の投稿とか考えてたりするのですが、お流れになって現在に至る)
このブログでは全く話題になった事が無いのですが、MIDI製作の経験がありまして。DTM?
独学です。「独学でMIDI?すごーい!」いえいえ、独学なので非常にしょぼいです。楽器の経験が無いし・・・。
そんな訳なので、JASRACに滅ぼされかけたMIDI世界の惨状を知っている者としてはボーカロイドは夢の実現の存在で(MEIKOも知らなかったのですが)、興味がありまして・・・購入に至る、と(正確には親に買って貰った、ですが。定額給付金で返済しようか)。
何故にリンとレンか?
2人付いてお得だから(マジ)。
とかちつくちては関係ありません(アイマスネタには相当強いけどアイマス持ってないし)。
・・・と、リンとレンを選んだのが半年前。
DTMマガジンと言う雑誌があります。
MIDI専門なんていうJASRACのせいで瀕死になってそうな漢の雑誌。とは言っても一冊も持ってないのですが、それでも初音ミク発売の時は「あー、こりゃDTMマガジン大ハッスルだな」とか思ってました。
事実、増刷しても別の意味で瀕死になった(在庫が)そうです。
話を戻しますが、管理人(テキスト担当の方です、念のため)はMIDI経験者です。
しかし、独学。音程を打ち込んだ後はリバーブを掛けて満足する程度。その音程を打ち込むだけでもコードを知らないので感性に至らない作品の方が多いのですが。
要するに、俗に言う「調教」ができない。
音程を合わせてアクセントを調整するくらいならできるけど・・・ボーカロイド、特にレンは素の状態で歌わせるとド下手と言ってもいい状況になりがちなのです。
クリプトンのスタッフブログで最初にレンのサンプルが出た時は「素」だったのでコメント欄も少し不評だったりしました(リンは凄いと喝采を浴びていた)。
と言う訳で、調教の方法を知るとしたら雑誌を買うしかない。
攻略サイトより攻略本派の人間って理由もあるので・・・。パソコンを開く手間が省けるからペラペラと紙媒体でめくれた方が楽。
つーか、後から気付いたけどリンとレンはミクやルカに比べて上級者向けらしいので、調教必須。
後から気付いてる時点で色々と駄目だ。
DTMマガジンのサイトにこんな文章が載りました。
「ボーカロイド増刊シリーズ『巡音ルカ』、初音ミクに続いて発売!」
飛ばされたーーー!!!orz
・・・目指せ「RIP=RELEASE」の調教(ヤンデレ以外の部分)。
この状況だと無理そうだけど。
最後にちょっとだけポケモン系の話に繋げてみる。
前に「ポケモンの実況(DS版)をリンにやらせる」とか色々考えたのですが、試合をするのが面倒で止まっていたり、と言う状況です。
クロツグ戦辺りを使おうと思ったものの、いつもスターミーで速攻で決めているので盛り上がらないかなー、と・・・。
ただ、何かしらのネタは今も計画中だったり。
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
湖氷堂&しもべC
性別:
非公開
自己紹介:
湖氷堂(テキスト担当)
読み方は「こひょうどう」。主に212番道路(ノモセ側)に生息。
行き倒れていたらポケモンかアイマスDSを補充すると動くかもしれない。
しもべC(イラスト担当)
マイペースとフリーダムの代名詞人間です
ポケモンがいれば生きていけます
絵に関しては、精進していきたいです
今日も日本のどこかで空想にふけってます
読み方は「こひょうどう」。主に212番道路(ノモセ側)に生息。
行き倒れていたらポケモンかアイマスDSを補充すると動くかもしれない。
しもべC(イラスト担当)
マイペースとフリーダムの代名詞人間です
ポケモンがいれば生きていけます
絵に関しては、精進していきたいです
今日も日本のどこかで空想にふけってます
フリーエリア
【BWネタバレについて】
現在、ゲームでいうスタッフロールまで。クリア後の話はクリアしたら解禁します。
【当ブログについて】
カテゴリー名とかカオスなので、把握したい方は「ごあんない」のカテゴリーからどうぞ。お手数掛けますが・・・。
カテゴリー
さいしんきじ
(10/10)
(04/10)
(11/19)
(08/01)
(07/19)
(05/09)
(03/22)
(02/28)
(09/08)
(03/30)
さいしんコメント
[10/27 NONAME]
[02/12 NONAME]
[02/16 湖氷堂]
[02/04 NONAME]
[08/24 momo]
[10/02 湖氷堂]
[09/29 MSX]
[05/31 しもべC]
ブログないけんさく
カウンター
アーカイブ
アクセスかいせき