https://www.pixiv.net/artworks/87694596(「モノズと生活」第1話)
湖氷堂氏、思わず2時間掛けて約220話を完走してしまったので、思わず2年ぶりにブログを起動するに至る。
なおパルデア旅行編は流し見。未だにパルデアに踏み入れてない。HDドラクエ3やるから更に来年以降に遅れる予感。
モノズって視力悪いんだっけ?確かにチャンピオンロードが住処だけど・・・と思ったらXYの図鑑でははっきり書いてあるそうです。
まー、それは作中でも触れられてるけど、それを理解した上で90話目くらいまで見て下さい。
1話自体は5ページに満たないしマンガ形式だから見やすいはず。
あ、ちなみにモノズは進化します。
ここまで進化「した後」が劇的なポケモン、あまり他で見た記憶がない。僕が不勉強なのもありますが。
ポケモンのストーリーって色々あるけど、こんな素敵な物語があってもいい。
何より、ちゃんとポケモンとトレーナーのストーリーしてる。
バトル描写が50話に1度くらい?いいじゃないか、おだやかサザンドラだもの。
・・・ちなみに、最強ポケモン系のはミミッキュを旅パで使ったくらいですが(ガブカビケンタロスおっさん軍団いずれも育成経験なし)、サザンドラは珍しく持ってたりします。
物理型ですが、一応親戚との対人戦で活躍した経験あり。
元はネタでゲーチスを蹂躙するために育てたものだったり。
(なお倒した後でリセットして、普通に旅パで改めて挑んだら大惨事になりました。エンブオーが先制の爪で誤魔化してくれましたが・・・)
気が付いたら他の主力と並んで、レベル80に。
イッシュでのレベル80オーバーの手持ちはメイン7体(※紹介記事)+エニセイ(ツンベアー)+この子くらいだったはず・・・。
・・・あれ?サザンドラも紹介記事に入ってたっけ?
まぁ、そりゃ書くか。見ての通り旅パではありませんがイッシュ時代の主力です。
で、物理型なので、性格がさみしがりだったりする。
いじっぱり?ようき?流石にサザンドラの特攻下げてどうすんだと。火炎放射か流星群は要るし。どうせインファイトには耐えられないだろうから防御を下げると決断し、さみしがりシンクロでチャンピオンロードで粘って捕獲。
・・・ホワイトの主力の中で、都合で1匹だけ先にアローラに送られました。
うーん、寂しがってそう・・・すまんユダ。他の主力はBWリメイク発表まではHOMEに送り辛くてだな・・・。
独り言。
パルデアに行ってない理由は「とりあえず♀ニャオハ厳選が超面倒そうだから(※王冠使って最速は妥協するにしても)」なのですが・・・。
サンムーンは単に期を逃してただけなのだけど、ガラルは単純に「行くのが怖い」ってのがあった。
あまりに、無敵チャンピオンと大々的に喧伝されてた(そして実際プレイしても印象変わらなかった)ダンデにあっさり勝つであろう主人公が、怖かったから。
今までと違って、特にポケモンバトルの盛んな地方、って世界観がしっかり構築されてたからこそ出た違和感なのだろうけど。
ただの天才オブ天才オブ天才やん。
アカギやNですら及ばない人外の化け物を操作して無双するゲーム?
暴挙に走った。
一旦ここでは書くの控えます。もし十数年後に生きてて、switchのゲームがサービス対象外になった辺りで時効って感じで出すかも。
まぁ、雑に説明すると、メアリースー要員をあまりに身勝手な俺設定で連れてったって感じ。
(そんでも古い知り合いにバトル挑んだ時は流石に出しましたが、ドン引きされそうだったので言い訳の怪文書を後から送りつけた)
結果。
当初からはとても想像できないくらい、プレイが劇的になってくれました。
ホント、ポケモンって自分だけの楽しみ方が生まれるものですね。
・・・1つだけ。
ホップ、お前最高だよ!(彼とポケモンが化け物染みて頑張ってくれたお陰で「ポケモントレーナーとして」主人公が旅をするのを見届けられました)
湖氷堂氏、思わず2時間掛けて約220話を完走してしまったので、思わず2年ぶりにブログを起動するに至る。
なおパルデア旅行編は流し見。未だにパルデアに踏み入れてない。HDドラクエ3やるから更に来年以降に遅れる予感。
モノズって視力悪いんだっけ?確かにチャンピオンロードが住処だけど・・・と思ったらXYの図鑑でははっきり書いてあるそうです。
まー、それは作中でも触れられてるけど、それを理解した上で90話目くらいまで見て下さい。
1話自体は5ページに満たないしマンガ形式だから見やすいはず。
あ、ちなみにモノズは進化します。
ここまで進化「した後」が劇的なポケモン、あまり他で見た記憶がない。僕が不勉強なのもありますが。
ポケモンのストーリーって色々あるけど、こんな素敵な物語があってもいい。
何より、ちゃんとポケモンとトレーナーのストーリーしてる。
バトル描写が50話に1度くらい?いいじゃないか、おだやかサザンドラだもの。
・・・ちなみに、最強ポケモン系のはミミッキュを旅パで使ったくらいですが(ガブカビケンタロスおっさん軍団いずれも育成経験なし)、サザンドラは珍しく持ってたりします。
物理型ですが、一応親戚との対人戦で活躍した経験あり。
元はネタでゲーチスを蹂躙するために育てたものだったり。
(なお倒した後でリセットして、普通に旅パで改めて挑んだら大惨事になりました。エンブオーが先制の爪で誤魔化してくれましたが・・・)
気が付いたら他の主力と並んで、レベル80に。
イッシュでのレベル80オーバーの手持ちはメイン7体(※紹介記事)+エニセイ(ツンベアー)+この子くらいだったはず・・・。
・・・あれ?サザンドラも紹介記事に入ってたっけ?
まぁ、そりゃ書くか。見ての通り旅パではありませんがイッシュ時代の主力です。
で、物理型なので、性格がさみしがりだったりする。
いじっぱり?ようき?流石にサザンドラの特攻下げてどうすんだと。火炎放射か流星群は要るし。どうせインファイトには耐えられないだろうから防御を下げると決断し、さみしがりシンクロでチャンピオンロードで粘って捕獲。
・・・ホワイトの主力の中で、都合で1匹だけ先にアローラに送られました。
うーん、寂しがってそう・・・すまんユダ。他の主力はBWリメイク発表まではHOMEに送り辛くてだな・・・。
独り言。
パルデアに行ってない理由は「とりあえず♀ニャオハ厳選が超面倒そうだから(※王冠使って最速は妥協するにしても)」なのですが・・・。
サンムーンは単に期を逃してただけなのだけど、ガラルは単純に「行くのが怖い」ってのがあった。
あまりに、無敵チャンピオンと大々的に喧伝されてた(そして実際プレイしても印象変わらなかった)ダンデにあっさり勝つであろう主人公が、怖かったから。
今までと違って、特にポケモンバトルの盛んな地方、って世界観がしっかり構築されてたからこそ出た違和感なのだろうけど。
ただの天才オブ天才オブ天才やん。
アカギやNですら及ばない人外の化け物を操作して無双するゲーム?
暴挙に走った。
一旦ここでは書くの控えます。もし十数年後に生きてて、switchのゲームがサービス対象外になった辺りで時効って感じで出すかも。
まぁ、雑に説明すると、メアリースー要員をあまりに身勝手な俺設定で連れてったって感じ。
(そんでも古い知り合いにバトル挑んだ時は流石に出しましたが、ドン引きされそうだったので言い訳の怪文書を後から送りつけた)
結果。
当初からはとても想像できないくらい、プレイが劇的になってくれました。
ホント、ポケモンって自分だけの楽しみ方が生まれるものですね。
・・・1つだけ。
ホップ、お前最高だよ!(彼とポケモンが化け物染みて頑張ってくれたお陰で「ポケモントレーナーとして」主人公が旅をするのを見届けられました)
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
HOME 湖氷堂のアローラ旅パ紹介
>>
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
湖氷堂&しもべC
性別:
非公開
自己紹介:
湖氷堂(テキスト担当)
読み方は「こひょうどう」。主に212番道路(ノモセ側)に生息。
行き倒れていたらポケモンかアイマスDSを補充すると動くかもしれない。
しもべC(イラスト担当)
マイペースとフリーダムの代名詞人間です
ポケモンがいれば生きていけます
絵に関しては、精進していきたいです
今日も日本のどこかで空想にふけってます
読み方は「こひょうどう」。主に212番道路(ノモセ側)に生息。
行き倒れていたらポケモンかアイマスDSを補充すると動くかもしれない。
しもべC(イラスト担当)
マイペースとフリーダムの代名詞人間です
ポケモンがいれば生きていけます
絵に関しては、精進していきたいです
今日も日本のどこかで空想にふけってます
フリーエリア
【BWネタバレについて】
現在、ゲームでいうスタッフロールまで。クリア後の話はクリアしたら解禁します。
【当ブログについて】
カテゴリー名とかカオスなので、把握したい方は「ごあんない」のカテゴリーからどうぞ。お手数掛けますが・・・。
カテゴリー
さいしんきじ
(10/10)
(04/10)
(11/19)
(08/01)
(07/19)
(05/09)
(03/22)
(02/28)
(09/08)
(03/30)
さいしんコメント
[10/27 NONAME]
[02/12 NONAME]
[02/16 湖氷堂]
[02/04 NONAME]
[08/24 momo]
[10/02 湖氷堂]
[09/29 MSX]
[05/31 しもべC]
ブログないけんさく
カウンター
アーカイブ
アクセスかいせき