(この記事の担当→ポケモンホワイトをクリアした湖氷堂)
いえいっ!
という訳で遂にポケモンホワイトをクリア。
買ってから3ヶ月半、クリア時間は71時間20分。
途中で育てたサザンドラや雨ニョロトノを導入すれば楽勝なものの、あえてスタメンで挑んで最後まで撃破!
・・・正直、クリアする気にはなれませんでした。
ポケモンBWがクリアしなくても超楽しめる凄まじい仕様だからです(笑)。
しかし、ドリームワールド要員のジュナがバイバニラに進化したのをきっかけに、そろそろいいかな・・・と、クリアまで行く事を決意しました。
・・・さーて、これでライモンのスタジアムが鬼畜仕様になりますね!
レベル65のヒヒダルマ2体で目玉が飛び出そうになった。技が馬鹿力だけになっててホッとしました、フレアドライブだったらゲーチスを倒せてた所です。
いえいっ!
という訳で遂にポケモンホワイトをクリア。
買ってから3ヶ月半、クリア時間は71時間20分。
途中で育てたサザンドラや雨ニョロトノを導入すれば楽勝なものの、あえてスタメンで挑んで最後まで撃破!
・・・正直、クリアする気にはなれませんでした。
ポケモンBWがクリアしなくても超楽しめる凄まじい仕様だからです(笑)。
しかし、ドリームワールド要員のジュナがバイバニラに進化したのをきっかけに、そろそろいいかな・・・と、クリアまで行く事を決意しました。
・・・さーて、これでライモンのスタジアムが鬼畜仕様になりますね!
レベル65のヒヒダルマ2体で目玉が飛び出そうになった。技が馬鹿力だけになっててホッとしました、フレアドライブだったらゲーチスを倒せてた所です。
シキミ→以前シャンデラで6タテされた経験アリ。
しかし、クッシャロ(スワンナ)が体力最大の状態ならシャドーボールをなんとか耐えられる事が発覚。これで、見事に波乗り2発でシャンデラを沈めて勝利!
レンブ→実質最強の四天王。ムンナ軍団隊長のイレーネ、進化した体とゴツゴツメットを手にたった1人の戦いへ。
ストーンエッジ2回回避と言うミラクルを成し遂げて、見事に1体で撃破!クッシャロがストーンエッジ一撃で軽く倒れる以上1体で戦うしか無かったから、ホント助かったなー。
ギーマ→実は四天王は何回か戦ってみたんですけど、とにかく大文字2連続回避やすなかけ無双といった本当にギャンブラーとしか思えない芸当をやってのけたギーマ。
しかし、今回はズルズキンのすなかけをカグラ(エンブオー)がものともせず!これで勝負は決した。レパルダス、キリキザンの連続ツバメ返しも耐えて勝利!
カトレア→ベルビア(ひかえめドレディア)のリーフストームをランクルスが軽く耐えてサイコキネシスを急所に当ててくると言う呆然の開幕。
その後、ムシャーナがなんとディアナ(ひかえめシャンデラ。特攻はレベル50で215!)のシャドーボールを耐えると言う想定外の事態が発生!どうすんだこれ!ってかさっきレンブに勝てたのはこれが原因かあぁぁぁ!!!
それでもなんとかムシャーナを倒し勝利。ゴチルゼルは普通にシャドーボール一撃でした。
アデク→Nに負けた辺りからも、手持ちのネタバレを見ても(対草タイプ特化パーティーなんて見た事無い)、間違いなくポケモン最弱のチャンピオン。
けど、ポケモントレーナーとしては歴代屈指の優秀さなんだと思う。
ポケモンが強いんじゃなくて、ポケモンの大切さを広めようとする。それは本当の強さと言えるものだと思う。
実際、僕も某所でとあるジャンルを広めようとしてるのですが、孤軍奮闘の末1年掛かって少し広めるのがやっと・・・といった感じでした(むしろ少し広まっただけでも奇跡的)。だから、伝道師である彼は一番必要な方面の強さを持っているんだと思う。
ジムリーダー→やっぱアーティさんの台詞は別格。
ルルル→電磁砲を覚えさせるために、1体だけ他のスタメンよりレベルが5高いギギギアル。
迷った末、ゼクロムの都合で外す事にした。ありがとう、ルルル。クリア後にまた会おう。
・・・って、手持ち5体の状態でゼクロム捕まえても強制的に先頭になるのかよおい!?ゲーフリさんセコい。伝説推し過ぎ。
N→という訳で開き直り、ゼクロムをユッカ(ゆうかんムンナ)で性格を固定して捕まえ、戦闘開始。
Nのバイバニラはあられ→ふぶきのコンボ持ちで強力だけど、アバゴーラの頑丈を破壊してくれるので実は味方だったりする(笑)。ベルビアで一撃。
ギギギアルが出て来た時に、一か八かゾロアークである事に賭けてリーフストーム!ゾロアークだったあぁぁぁ!!!そのまま押し切って撃破!
ちなみに先に本物のギギギアルが出てくる事もあるみたいです。
ゲーチス→さーて・・・。
先鋒のデスカーンはシンクロムシャーナ相手だろうがシャドーボールじゃなくて毒々を放つので、ゼクロムを余裕でディアナに変える。
・・・あれ!?守る!?ざーまぁー♪シャドーボールで一撃。
バッフロンは思ったより強く、イレーネですら相討ちになった。彼女を効果抜群使わずに2発で倒せるポケモンがいるとは・・・。
ガマゲロゲは楽勝。
さーて、サザンドラ。
ただ、実はベルビアが大文字を一発だけ耐えられるらしいので、その隙に蝶の舞をやってノーマルジュエル破壊光線で仕留める事にする。というかドレディア育てて一番やりたかったのはこれ。昔ジュカイン1体でホウエン制覇した時に半減半減半減ばかりで懲りたのでもう草タイプは破壊光線メインで戦わせようと決心したのです。
って、大文字が急所に当たった。
・・・唯一サザンドラより速いクッシャロ!龍の波動で一撃!
直前でディアナに持たせた破壊光線!余裕で耐えて回復の薬!そのまま波乗り2発で轟沈!
打つ手が無い・・・ゼクロム!龍の波動をHP3で耐えたあぁぁぁ!!!
これは感動した。向こうもHP赤で龍の息吹を耐えたからゼクロムは倒されたけど、クッシャロを元気のかけらで復活させたので問題なし。サザンドラ撃破!
さーて、シビルドン。クッシャロではどう考えても倒せない。残るは、相棒カグラだけ。キリキザンは瓦割りでどうとでもなる!
火炎放射!急所に当たったあぁぁぁ!!!
N曰く、「カラクサタウンで会ったキミのポケモンはキミを好きだと言っていた」。
僕がホワイトでポケモンを初ゲットしたのは夢の跡地(光るチョロネコとムンナ軍団)なので、当時は♀のポカブ1体だけだった。
・・・まさかベルビアの喰らった急所大文字の運をそっくりそのまま返してくれるとは・・・。
正直、感動。
そして、全員活躍はしたけど、まさかのゼクロム大活躍である。
というかゼクロムを一撃で倒しかねなかったサザンドラが謎すぎるんですけど。その割に意外と地下鉄ではあっさりやられるし。
そんな訳で、クリアしました。
これから色々大変だと思いますが(ライモンスタジアムとか)、のんびり旅を続けて行こうと思います。
しかし、クッシャロ(スワンナ)が体力最大の状態ならシャドーボールをなんとか耐えられる事が発覚。これで、見事に波乗り2発でシャンデラを沈めて勝利!
レンブ→実質最強の四天王。ムンナ軍団隊長のイレーネ、進化した体とゴツゴツメットを手にたった1人の戦いへ。
ストーンエッジ2回回避と言うミラクルを成し遂げて、見事に1体で撃破!クッシャロがストーンエッジ一撃で軽く倒れる以上1体で戦うしか無かったから、ホント助かったなー。
ギーマ→実は四天王は何回か戦ってみたんですけど、とにかく大文字2連続回避やすなかけ無双といった本当にギャンブラーとしか思えない芸当をやってのけたギーマ。
しかし、今回はズルズキンのすなかけをカグラ(エンブオー)がものともせず!これで勝負は決した。レパルダス、キリキザンの連続ツバメ返しも耐えて勝利!
カトレア→ベルビア(ひかえめドレディア)のリーフストームをランクルスが軽く耐えてサイコキネシスを急所に当ててくると言う呆然の開幕。
その後、ムシャーナがなんとディアナ(ひかえめシャンデラ。特攻はレベル50で215!)のシャドーボールを耐えると言う想定外の事態が発生!どうすんだこれ!ってかさっきレンブに勝てたのはこれが原因かあぁぁぁ!!!
それでもなんとかムシャーナを倒し勝利。ゴチルゼルは普通にシャドーボール一撃でした。
アデク→Nに負けた辺りからも、手持ちのネタバレを見ても(対草タイプ特化パーティーなんて見た事無い)、間違いなくポケモン最弱のチャンピオン。
けど、ポケモントレーナーとしては歴代屈指の優秀さなんだと思う。
ポケモンが強いんじゃなくて、ポケモンの大切さを広めようとする。それは本当の強さと言えるものだと思う。
実際、僕も某所でとあるジャンルを広めようとしてるのですが、孤軍奮闘の末1年掛かって少し広めるのがやっと・・・といった感じでした(むしろ少し広まっただけでも奇跡的)。だから、伝道師である彼は一番必要な方面の強さを持っているんだと思う。
ジムリーダー→やっぱアーティさんの台詞は別格。
ルルル→電磁砲を覚えさせるために、1体だけ他のスタメンよりレベルが5高いギギギアル。
迷った末、ゼクロムの都合で外す事にした。ありがとう、ルルル。クリア後にまた会おう。
・・・って、手持ち5体の状態でゼクロム捕まえても強制的に先頭になるのかよおい!?ゲーフリさんセコい。伝説推し過ぎ。
N→という訳で開き直り、ゼクロムをユッカ(ゆうかんムンナ)で性格を固定して捕まえ、戦闘開始。
Nのバイバニラはあられ→ふぶきのコンボ持ちで強力だけど、アバゴーラの頑丈を破壊してくれるので実は味方だったりする(笑)。ベルビアで一撃。
ギギギアルが出て来た時に、一か八かゾロアークである事に賭けてリーフストーム!ゾロアークだったあぁぁぁ!!!そのまま押し切って撃破!
ちなみに先に本物のギギギアルが出てくる事もあるみたいです。
ゲーチス→さーて・・・。
先鋒のデスカーンはシンクロムシャーナ相手だろうがシャドーボールじゃなくて毒々を放つので、ゼクロムを余裕でディアナに変える。
・・・あれ!?守る!?ざーまぁー♪シャドーボールで一撃。
バッフロンは思ったより強く、イレーネですら相討ちになった。彼女を効果抜群使わずに2発で倒せるポケモンがいるとは・・・。
ガマゲロゲは楽勝。
さーて、サザンドラ。
ただ、実はベルビアが大文字を一発だけ耐えられるらしいので、その隙に蝶の舞をやってノーマルジュエル破壊光線で仕留める事にする。というかドレディア育てて一番やりたかったのはこれ。昔ジュカイン1体でホウエン制覇した時に半減半減半減ばかりで懲りたのでもう草タイプは破壊光線メインで戦わせようと決心したのです。
って、大文字が急所に当たった。
・・・唯一サザンドラより速いクッシャロ!龍の波動で一撃!
直前でディアナに持たせた破壊光線!余裕で耐えて回復の薬!そのまま波乗り2発で轟沈!
打つ手が無い・・・ゼクロム!龍の波動をHP3で耐えたあぁぁぁ!!!
これは感動した。向こうもHP赤で龍の息吹を耐えたからゼクロムは倒されたけど、クッシャロを元気のかけらで復活させたので問題なし。サザンドラ撃破!
さーて、シビルドン。クッシャロではどう考えても倒せない。残るは、相棒カグラだけ。キリキザンは瓦割りでどうとでもなる!
火炎放射!急所に当たったあぁぁぁ!!!
N曰く、「カラクサタウンで会ったキミのポケモンはキミを好きだと言っていた」。
僕がホワイトでポケモンを初ゲットしたのは夢の跡地(光るチョロネコとムンナ軍団)なので、当時は♀のポカブ1体だけだった。
・・・まさかベルビアの喰らった急所大文字の運をそっくりそのまま返してくれるとは・・・。
正直、感動。
そして、全員活躍はしたけど、まさかのゼクロム大活躍である。
というかゼクロムを一撃で倒しかねなかったサザンドラが謎すぎるんですけど。
そんな訳で、クリアしました。
これから色々大変だと思いますが(ライモンスタジアムとか)、のんびり旅を続けて行こうと思います。
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
湖氷堂&しもべC
性別:
非公開
自己紹介:
湖氷堂(テキスト担当)
読み方は「こひょうどう」。主に212番道路(ノモセ側)に生息。
行き倒れていたらポケモンかアイマスDSを補充すると動くかもしれない。
しもべC(イラスト担当)
マイペースとフリーダムの代名詞人間です
ポケモンがいれば生きていけます
絵に関しては、精進していきたいです
今日も日本のどこかで空想にふけってます
読み方は「こひょうどう」。主に212番道路(ノモセ側)に生息。
行き倒れていたらポケモンかアイマスDSを補充すると動くかもしれない。
しもべC(イラスト担当)
マイペースとフリーダムの代名詞人間です
ポケモンがいれば生きていけます
絵に関しては、精進していきたいです
今日も日本のどこかで空想にふけってます
フリーエリア
【BWネタバレについて】
現在、ゲームでいうスタッフロールまで。クリア後の話はクリアしたら解禁します。
【当ブログについて】
カテゴリー名とかカオスなので、把握したい方は「ごあんない」のカテゴリーからどうぞ。お手数掛けますが・・・。
カテゴリー
さいしんきじ
(10/10)
(04/10)
(11/19)
(08/01)
(07/19)
(05/09)
(03/22)
(02/28)
(09/08)
(03/30)
さいしんコメント
[10/27 NONAME]
[02/12 NONAME]
[02/16 湖氷堂]
[02/04 NONAME]
[08/24 momo]
[10/02 湖氷堂]
[09/29 MSX]
[05/31 しもべC]
ブログないけんさく
カウンター
アーカイブ
アクセスかいせき