こんにちはこんばんは、しもべCです
いろいろあって、児童向けのポケモン絵本みたいなのを1冊買うことになりました
「ポケモンをさがせ!11 プラチナ編」というヤツですね
簡単に言うとアレです、「ウォーリーをさがせ!」のポケモンバージョンです
一番新しいシリーズのを探していたんですが、Bwものは当然発売されておらず、
プラチナのを買うことになりました
絵本だからなのか、描いたイラストレーターさんがデジタルではなく絵の具っぽいので色塗りしていました
(調べてみたら、他の「ポケモンをさがせ!」シリーズも全部この方が描いてるかもしれないです)
手塗りは温かみがあっていいですよねー
絵本といえど、児童ではない私でも普通に楽しく読めるクオリティでした!親子で楽しく遊べそうですね
ゲームの攻略本やポケスペ、こういったものしか普段買うという選択肢は起こらないのでとてもいい機会でした
あと個人的に、バクの存在感にふきました
タッグパートナー組は影が薄いイメージがあるので、ハードマウンテン編ででかでかと描かれていて驚きましたね!
DP編では他のジムリーダーが描かれてたとか、だから登場する機会をここで得たとかそういう感じでしょうか
バクとハードマウンテンに潜ったら色違いゴローンが出てきて、バクに先に倒されるんじゃないかとヒヤヒヤしながら何とかゲットした思い出!
また、感化されてネンドールを育てるも、弱点が多すぎてタワーには不向きと感じた思い出!
ネンドール可愛いけど、エスパー・じめん て本当関係ないタイプ同士がくっついた感じですよね・・・!じしんが当たらないのはいいけども
いろいろあって、児童向けのポケモン絵本みたいなのを1冊買うことになりました
「ポケモンをさがせ!11 プラチナ編」というヤツですね
簡単に言うとアレです、「ウォーリーをさがせ!」のポケモンバージョンです
一番新しいシリーズのを探していたんですが、Bwものは当然発売されておらず、
プラチナのを買うことになりました
絵本だからなのか、描いたイラストレーターさんがデジタルではなく絵の具っぽいので色塗りしていました
(調べてみたら、他の「ポケモンをさがせ!」シリーズも全部この方が描いてるかもしれないです)
手塗りは温かみがあっていいですよねー
絵本といえど、児童ではない私でも普通に楽しく読めるクオリティでした!親子で楽しく遊べそうですね
ゲームの攻略本やポケスペ、こういったものしか普段買うという選択肢は起こらないのでとてもいい機会でした
あと個人的に、バクの存在感にふきました
タッグパートナー組は影が薄いイメージがあるので、ハードマウンテン編ででかでかと描かれていて驚きましたね!
DP編では他のジムリーダーが描かれてたとか、だから登場する機会をここで得たとかそういう感じでしょうか
バクとハードマウンテンに潜ったら色違いゴローンが出てきて、バクに先に倒されるんじゃないかとヒヤヒヤしながら何とかゲットした思い出!
また、感化されてネンドールを育てるも、弱点が多すぎてタワーには不向きと感じた思い出!
ネンドール可愛いけど、エスパー・じめん て本当関係ないタイプ同士がくっついた感じですよね・・・!じしんが当たらないのはいいけども
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
湖氷堂&しもべC
性別:
非公開
自己紹介:
湖氷堂(テキスト担当)
読み方は「こひょうどう」。主に212番道路(ノモセ側)に生息。
行き倒れていたらポケモンかアイマスDSを補充すると動くかもしれない。
しもべC(イラスト担当)
マイペースとフリーダムの代名詞人間です
ポケモンがいれば生きていけます
絵に関しては、精進していきたいです
今日も日本のどこかで空想にふけってます
読み方は「こひょうどう」。主に212番道路(ノモセ側)に生息。
行き倒れていたらポケモンかアイマスDSを補充すると動くかもしれない。
しもべC(イラスト担当)
マイペースとフリーダムの代名詞人間です
ポケモンがいれば生きていけます
絵に関しては、精進していきたいです
今日も日本のどこかで空想にふけってます
フリーエリア
【BWネタバレについて】
現在、ゲームでいうスタッフロールまで。クリア後の話はクリアしたら解禁します。
【当ブログについて】
カテゴリー名とかカオスなので、把握したい方は「ごあんない」のカテゴリーからどうぞ。お手数掛けますが・・・。
カテゴリー
さいしんきじ
(10/10)
(04/10)
(11/19)
(08/01)
(07/19)
(05/09)
(03/22)
(02/28)
(09/08)
(03/30)
さいしんコメント
[10/27 NONAME]
[02/12 NONAME]
[02/16 湖氷堂]
[02/04 NONAME]
[08/24 momo]
[10/02 湖氷堂]
[09/29 MSX]
[05/31 しもべC]
ブログないけんさく
カウンター
アーカイブ
アクセスかいせき