しもべCによるブラックプレイ日記、10回目です
とうとう二桁いきましたね!ワー!私の辞書は飽き性の文字をマーカーでラインしてある!!そんなしもべCにどうか盛大な拍手を!\パチパチパチ/
今回はフキヨセシティ到着~ネジ山前です
▼ぜんかいのおはなし
▼こんどのおはなし(作成中)
あとから追加しないといけなさそうなイベント思い出したので、後々イラストと一緒に追記します
◆◆◆◆◆◆
ホドモエバッジをゲットし、いろんなイベントに遭遇しながらでんきいしのほらあなを進んでいくシイ達は、
次なる町―――フキヨセシティへと向かうのであった!
(CV:石塚 運昇)
そう、物語はでんきいしのほらあなから始まる―――・・・
忘れもしない、あの事件。
前回紹介したように、6匹のスタメンが確定してホクホクしてる私の前に、アイツは現れたのだ・・・!


ドレディア超可愛い。
●はい、ということでこんにちはこんばんは。しもべCです
タワーオブヘブンで例の子をゲットして、早速全スタメンのレベル上げがてらでんきいしのほらあなに潜ったところ
とんでもねえヤツが出てきましたね。ドレディア可愛過ぎますね!
もしドレディアの存在を知っていたら、私はブラックじゃなくてホワイトを購入していたことでしょう・・・
(ちなみに私がブラックを選んだ理由、もふもふしたレシラムが可愛いという理由だけでした)
スタメンにドレディアを入れたくてたまりませんが、ブラックのポケモンじゃないし、今のスタメン達に決まったのもまた運命だと思うので(テリアに関しては、なみのり&たきのぼり要員に変わる可能性が高いですが)
このまま続けていこうと思います。ハンカチをギリギリ噛み締めながら生きていくだけの簡単なお仕事です
【フキヨセシティ】
●大きな飛行場に、高くそびえる白い塔!この2つがフキヨセの名物でしょうね、ヒウンやライモンとまた違ったスケールの大きさです
おじさん「いちにちに いっぽん ぐらいしか ひこうきが とびたたないから、こどもが このあたりで あそんでも だいじょうぶなんだ」
おにごっことか楽しそうですね!
●早速でんきいしのほらあなを抜けた瞬間、ドットがそのへんの一般人とは違うおっさんがこちらにきました
アララギ「はじめまして! わたしの なまえも アララギ。そう、おまえさんに ポケモンと ずかんを たくしたのは わたしの むすめなんだ」
おっさんとか言ってどうもすいませんでした!!!!
●アララギ博士のお父さん、つまりパパラギ博士と出会いました
おっさん呼ばわりしたことを脳内懺悔しているうちに、ポケモン図鑑をパワーアップさせてくれました!
ということはアララギ博士は結構若いのかな・・・?
今までで一番若く見えたのはウツギ博士でしたが、アララギ博士が案外最年少かもしれないですね
●ここで、後から「はかせ!そちらの方は?」と合流してきた女性の方。フキヨセシティジムリーダーのフウロさんですね
今までのトレーナーの中でも健康的な肌の色が目立つ感じです
パパラギ「おおそうだ、これから がっかいが あるんだった。 フウロくん、キミの ひこうきで のせていっておくれよ! 」
フウロ「でも はかせ、あたしの ひこうきは かもつき ですよ! ひとは のせられません!」

いや・・・つい・・・
なんにせよ、パパラギ博士はフウロさんとひょいひょい会話ができるぐらい若い方ですね!
●結局飛行機には乗らないまま、出かけるパパラギ博士をお見送りしました
フウロ「そういえば、さっき あのとうの てっぺんで なにか みえたんだけど、きっと よわった ポケモンだと おもうの!
ということで 7ばんどうろの タワーオブヘブンに いくんだけど、よければ アナタも きてね」
なるほどなるほど、フキヨセジムに行く前に、フキヨセシティに隣接した7ばんどうろを通った先のタワーオブヘブンへ行かなければならないようです
【7ばんどうろ】
●ここには高い平均台みたいな棒があります。これを乗れば草むらを通ってタワーまでいく必要もありません!
この棒に乗ってるときのシイちゃんのおっとっと顔が可愛いです。ニヤニヤしながらずっとガン見してたら落ちましたね、ハイ
【タワーオブヘブン】
●直訳すると天国の塔ですね。音楽がとても幻想的です
そして上って行くと、この塔どうやら赤緑のシオンタワーやDPtのロストタワーと同じようです・・・
長い螺旋階段の先にある各フロアにはお墓がたっており、様々なトレーナーがいます
とあるポケモンコレクターのおばさんが2階にいました。「私の一番自慢の子を見せてあげる!」とバトルを挑まれましたが、戦った後はこういう感じの台詞を言います
おばさん「そうだった、あのこは もう このよには いないんだった・・・。
でも、わたしが あのこを おもうかぎり あのこは わたしと ずっといっしょに いるのよね」
悲しい!何が悲しくてこんなトコで悲しい気分にならなきゃいけないんだ!!
ゲームフリークさんは、ポケモンも生き物であり、死ぬということを伝えたいんでしょうね
ポケモンはそれこそ「ひんし」という状態になったら「あー、死んだ!」と言ってしまいますが
寿命だってあるし、致命的な怪我を負えば死ぬこともあるんでしょう・・・
ポケモン=死ぬ という概念。げんきのかけらでは決して生き返らないという事実。
こういうのは普段考えませんからねー・・・ゲーム上でも、たった1匹しか出会えない生き物です。今持っている子を大事にしていきたいですね!
●と、しみじみ考え直していたところで女の子ヒトモシをゲットしました!
女の子だし、進化したらシャンデラというべっぴんさんになるようです
ギリシャ神話における炎の神様「ヘイムダル」という名前をつけました
●ここで湖氷堂にゲットしたことを報告。湖氷堂は「もしホワイト買ったら、シャンデラ連れていきたい!」と言っていたので!
すると「ステータスが知りたい」というので、ついでだし調べてもらいました

なんか全体的にやたら強いステータスらしい
ピンポンパンポーン。湖氷堂さんからのお知らせです。
えー、ヘイムダルの個体値をデータサイトでもにょもにょしたら、31、21、0、30、25、30(ひかえめ)と言うチート個体値を叩き出しました(HP以外は推定値)。ワーオ!
まぁぶっちゃけ個体値なんてオマケ
私のメンバーのモノ(ジャノビー)、テリア(ヨーテリー)、ミール(ハハコモリ)、ガロロ(ギガイアス)、エウリュア(アーケン)を見ればわかるんですが、
物理系ポケモンしかいねえ。ということで、特殊専門でこの子を連れていくことにしました!よろしく、ヘイムダル!
●塔の最上階に着いたところ、早速フウロさんを発見
塔の下は雲で覆われており、何も見えません。すごい高い塔なんだろうな、ココは・・・
フウロ「きてくれたんだ。ありがとう!」
いいなー、途中にたくさんいたトレーナーとかフウロさんだったら顔パスなんだろうな・・・
フウロ「さっき みえたのって、やっぱり きずついた ポケモン だったよ。
だけど もう だいじょうぶよ! げんきのかたまりを つかってあげたら げんきになって とんでいったの!」
げんきのかたまりだって!プラチナのポケモンくじではがくしゅうそうちより高価な商品として定評のあるげんきのかたまり!!
惜しみなく使うあたりがカッコイイぜ、フウロさん!
フウロ「ウフフ、すごく しりょくが いいでしょ! パイロットのめは どんな とおくだって みえちゃうのよ」
社会の汚い裏側とかも見れそう
●
フウロ「そうだ、せっかく きたんだし あの かねを ならしたら どう?
タワーオブヘブンの かねは、ポケモンの たましいを しずめるの。
しかも ならす ひとの こころねが ねいろに はんえい される・・・」
筋斗雲イベントktkr!!!
ここまでで既に露呈してますが、しもべCは綺麗な心を持っているとはいいがたいトレーナーです
だが、シイなら!私の分身であるシイちゃんならいける!キミは綺麗だ!君の心はさぞ綺麗に違いない!例えるなら金色の泉!!さあ、私の代わりにその音色をとどろかせておくれ!!(必死)

フウロ「いい ねいろ・・・
シイさんは やさしくて つよいひと・・・。そんな ねいろ・・・」
これ多分私が実際に鳴らしたら「ビシャーン!!」とか「グギュグバァッ!!」とか得たいの知れない音色が流れたと思う。
さすがシイだぜ!!まあゲームの流れ的にはここは綺麗な音色しか流れない場所なんですがね
●ここで、あらためてフウロさんが自分の自己紹介&ジムに是非きてとのお誘いを
こっちには岩タイプのガロロやエウリュアがいますから、フウロ戦はそこまで苦戦しないと思われます!
【フキヨセジム】
●このジムは大砲のしかけがいっぱい!思えば、パパラギ博士が最初の会話の中でこう言っておりました
パパラギ「シイくん、ここの ジムは ぶっとんで おるからな!」
嫌な予感はしてたがこれほどとは・・・
●というわけで、人間大砲を使っていろんな足場に着陸し、フウロさんまで辿りつくのがこのジムのやり方です
慣れればなるほど、ぶっ飛んではいますが楽しいです!
早速フウロさんの手前の大砲にさしかかったところで、

修理しとけよこの大砲!!
すごいですよね、ここめっちゃいい音がしますもんね。シイの頭蓋骨の作りが綺麗なのか、いい音がしました
●まあそれはさておき、トレーナーの顔面がひんしになった状態でフウロさんまでたどり着きました!
フウロ「ウフフ、おまちしてました! アタシ じまんの フキヨセジム たいほうで とぶのは たのしかった?」
慰謝料をくれたらなお嬉しいです!
というわけで、「じゃあもっとたのしいことをしましょう!」とフウロさんとのバトルに突入!

●フウロさんはひこうタイプの使い手です。手持ちはココロモリ、ケンホロウ、スワンナです!
こちらの手持ちはジャノビー、ヨーテリー、ハハコモリ、ギガイアス、アーケン、ヒトモシですね
ケンホロウの外見が私のケンホロウ(♂)とまったく違うことに驚きました!
ここまで♂と♀の外見が違うのは珍しいですね・・・ニドラン的な
●ジャノビーのモノ、毎回ジム戦に出てはきましたが、スワンナをなんとか倒せたといった感じで
さすがにジムリーダー相手はきつくなってきました。私のこだわりなんですが・・・ジムやライバル、四天王やチャンピオン戦でリーダーを出すのは
ていうか今回のジムはいろいろキツい(炎、虫、飛行、氷)
ケンホロウにはガロロ、ココロモリはエウリュアとタイプの良い相性をぶつけて、無事勝利しました!
●もらったわざマシンは「アクロバット」。エウリュアが覚えていました、道具をもっていなければ威力が2倍になる技です!
フウロ「どうぐを もてない デメリットは、アナタが カバーしてあげてね!
・・・そういえばね、ネジやまを こえて セッカシティを とんだとき
プラズマだん でしたっけ? まちに むかっていたんです・・・。 どういう ひとたちなのかな?」
おバカ集団です。
まさかここで面倒くさい以外のなにものでもないフラグが立つだなんて!
もういいじゃないかプラズマ団、君達がポケモンを愛して、私達もポケモンを愛す・・・そんな世界でいいじゃないか!愛したっていいじゃないか!
彼らはポケモン達が好きすぎてどうにかなってしまった人たち・・・それは分かってますが、立ち直らせるにはポケモン嫌いより難しい人たちでしょうね
●さあ、というわけでジェットバッジを手にしたシイ、次に目指すはネジ山を越えた先のセッカシティです!
まずはジムを出なくては始まらない。いざ、セッカシティへ!


何ゆえ出待ち
ジムを出るなりN君の登場です。ポケモンを愛してるなら早くポケモンセンターに行かせろと言いたいところですが堪えます
N「・・・わかりあうためと いい、トレーナーは しょうぶで あらそい ポケモンを きずつけあう。
ボクだけなのかな、それが とても くるしいのは」
予想はしてたが相変わらずこちら側の意見をガン無視した主張が始まった
実際に主人公がしゃべるキャラだったとしても、N君の台詞は大して変わらないんでしょう・・・
ポケモンの解放は、彼の人生における意味でしょうからね
●
N「まあいい・・・ キミの ポケモンと はなしを させてもらうよ・・・。
ボクは うまれたころより ポケモンと くらし そだったからね、ヒトと はなすよりも らくなんだ。
だって、ポケモンは ぜったいに ウソを つかない」
そうか、もののけ姫的な・・・もののけ王的な?
そして先頭にいたジャノビー・モノと会話をさせろと言います。モノが実際どんなことを言っているかは分かりませんが、とりあえずいい子だから変なことは言わないハズだ!(親バカ)
●N君的な結果はとりあえず要約すると「イイネ!」でした

そうか、ありがとうモノ・・・!こんな私でも、ついてきてくれるんだね!
私だって君と離れることなんて考えられない!君と離れるぐらいだったら歯茎が爆発した方がマシだね!
●そしてここで、ダークストーンとライトストーンの説明をしてもらいます
ゲーチスが今集めてる、古き素晴らしき石だそうです。彼ならそのままストーン抱えてなんでも鑑定団に出てもおかしくなさそうな雰囲気ですね
そしてN君はダークストーン(ゼクロム)をゲットして、石となって眠っているゼクロムとトモダチになるとのこと
その後の目的は、自分が英雄であることを示してポケモンを解放すること!
N「ポケモンは ひとに つかわれるような ちいさな そんざいじゃ ないんだよ!」
アンタの部下めっちゃポケモンを下僕みたいな感じでつかってますよ。
●
N「その けっか・・・キミたちの ように、おたがい むきあっている ポケモンと トレーナーをひきさくことに なるのは すこし むねが いたむけどね」
そしてそのまま彼は去っていきました。相変わらず台風みたいな人ですね!
とりあえずN君は自分を傷つけまくってるということだけは分かった
いやー彼の言うことも分からなくはないんですが、ポケモンを幸せにしたいんなら自分も幸せにならないと根本的に意味がないですよね。ポケモンだってそんな幸せ望んでないよ!N君、ハッピーとはセットなんだよ!
●さあ、ジム戦も終わったので私の中のチェレンレーダーが凄まじく反応してます。絶対来るだろう、まずはポケセン!
次回はセッカシティのジム戦までを予定してます。シイにとって最後の草弱点ジム、どう攻略するか!
ホドモエバッジをゲットし、いろんなイベントに遭遇しながらでんきいしのほらあなを進んでいくシイ達は、
次なる町―――フキヨセシティへと向かうのであった!
(CV:石塚 運昇)
そう、物語はでんきいしのほらあなから始まる―――・・・
忘れもしない、あの事件。
前回紹介したように、6匹のスタメンが確定してホクホクしてる私の前に、アイツは現れたのだ・・・!
ドレディア超可愛い。
●はい、ということでこんにちはこんばんは。しもべCです
タワーオブヘブンで例の子をゲットして、早速全スタメンのレベル上げがてらでんきいしのほらあなに潜ったところ
とんでもねえヤツが出てきましたね。ドレディア可愛過ぎますね!
もしドレディアの存在を知っていたら、私はブラックじゃなくてホワイトを購入していたことでしょう・・・
(ちなみに私がブラックを選んだ理由、もふもふしたレシラムが可愛いという理由だけでした)
スタメンにドレディアを入れたくてたまりませんが、ブラックのポケモンじゃないし、今のスタメン達に決まったのもまた運命だと思うので(テリアに関しては、なみのり&たきのぼり要員に変わる可能性が高いですが)
このまま続けていこうと思います。ハンカチをギリギリ噛み締めながら生きていくだけの簡単なお仕事です
【フキヨセシティ】
●大きな飛行場に、高くそびえる白い塔!この2つがフキヨセの名物でしょうね、ヒウンやライモンとまた違ったスケールの大きさです
おじさん「いちにちに いっぽん ぐらいしか ひこうきが とびたたないから、こどもが このあたりで あそんでも だいじょうぶなんだ」
おにごっことか楽しそうですね!
●早速でんきいしのほらあなを抜けた瞬間、ドットがそのへんの一般人とは違うおっさんがこちらにきました
アララギ「はじめまして! わたしの なまえも アララギ。そう、おまえさんに ポケモンと ずかんを たくしたのは わたしの むすめなんだ」
おっさんとか言ってどうもすいませんでした!!!!
●アララギ博士のお父さん、つまりパパラギ博士と出会いました
おっさん呼ばわりしたことを脳内懺悔しているうちに、ポケモン図鑑をパワーアップさせてくれました!
ということはアララギ博士は結構若いのかな・・・?
今までで一番若く見えたのはウツギ博士でしたが、アララギ博士が案外最年少かもしれないですね
●ここで、後から「はかせ!そちらの方は?」と合流してきた女性の方。フキヨセシティジムリーダーのフウロさんですね
今までのトレーナーの中でも健康的な肌の色が目立つ感じです
パパラギ「おおそうだ、これから がっかいが あるんだった。 フウロくん、キミの ひこうきで のせていっておくれよ! 」
フウロ「でも はかせ、あたしの ひこうきは かもつき ですよ! ひとは のせられません!」
いや・・・つい・・・
なんにせよ、パパラギ博士はフウロさんとひょいひょい会話ができるぐらい若い方ですね!
●結局飛行機には乗らないまま、出かけるパパラギ博士をお見送りしました
フウロ「そういえば、さっき あのとうの てっぺんで なにか みえたんだけど、きっと よわった ポケモンだと おもうの!
ということで 7ばんどうろの タワーオブヘブンに いくんだけど、よければ アナタも きてね」
なるほどなるほど、フキヨセジムに行く前に、フキヨセシティに隣接した7ばんどうろを通った先のタワーオブヘブンへ行かなければならないようです
【7ばんどうろ】
●ここには高い平均台みたいな棒があります。これを乗れば草むらを通ってタワーまでいく必要もありません!
この棒に乗ってるときのシイちゃんのおっとっと顔が可愛いです。ニヤニヤしながらずっとガン見してたら落ちましたね、ハイ
【タワーオブヘブン】
●直訳すると天国の塔ですね。音楽がとても幻想的です
そして上って行くと、この塔どうやら赤緑のシオンタワーやDPtのロストタワーと同じようです・・・
長い螺旋階段の先にある各フロアにはお墓がたっており、様々なトレーナーがいます
とあるポケモンコレクターのおばさんが2階にいました。「私の一番自慢の子を見せてあげる!」とバトルを挑まれましたが、戦った後はこういう感じの台詞を言います
おばさん「そうだった、あのこは もう このよには いないんだった・・・。
でも、わたしが あのこを おもうかぎり あのこは わたしと ずっといっしょに いるのよね」
悲しい!何が悲しくてこんなトコで悲しい気分にならなきゃいけないんだ!!
ゲームフリークさんは、ポケモンも生き物であり、死ぬということを伝えたいんでしょうね
ポケモンはそれこそ「ひんし」という状態になったら「あー、死んだ!」と言ってしまいますが
寿命だってあるし、致命的な怪我を負えば死ぬこともあるんでしょう・・・
ポケモン=死ぬ という概念。げんきのかけらでは決して生き返らないという事実。
こういうのは普段考えませんからねー・・・ゲーム上でも、たった1匹しか出会えない生き物です。今持っている子を大事にしていきたいですね!
●と、しみじみ考え直していたところで女の子ヒトモシをゲットしました!
女の子だし、進化したらシャンデラというべっぴんさんになるようです
ギリシャ神話における炎の神様「ヘイムダル」という名前をつけました
●ここで湖氷堂にゲットしたことを報告。湖氷堂は「もしホワイト買ったら、シャンデラ連れていきたい!」と言っていたので!
すると「ステータスが知りたい」というので、ついでだし調べてもらいました
なんか全体的にやたら強いステータスらしい
ピンポンパンポーン。湖氷堂さんからのお知らせです。
えー、ヘイムダルの個体値をデータサイトでもにょもにょしたら、31、21、0、30、25、30(ひかえめ)と言うチート個体値を叩き出しました(HP以外は推定値)。ワーオ!
私のメンバーのモノ(ジャノビー)、テリア(ヨーテリー)、ミール(ハハコモリ)、ガロロ(ギガイアス)、エウリュア(アーケン)を見ればわかるんですが、
物理系ポケモンしかいねえ。ということで、特殊専門でこの子を連れていくことにしました!よろしく、ヘイムダル!
●塔の最上階に着いたところ、早速フウロさんを発見
塔の下は雲で覆われており、何も見えません。すごい高い塔なんだろうな、ココは・・・
フウロ「きてくれたんだ。ありがとう!」
いいなー、途中にたくさんいたトレーナーとかフウロさんだったら顔パスなんだろうな・・・
フウロ「さっき みえたのって、やっぱり きずついた ポケモン だったよ。
だけど もう だいじょうぶよ! げんきのかたまりを つかってあげたら げんきになって とんでいったの!」
げんきのかたまりだって!プラチナのポケモンくじではがくしゅうそうちより高価な商品として定評のあるげんきのかたまり!!
惜しみなく使うあたりがカッコイイぜ、フウロさん!
フウロ「ウフフ、すごく しりょくが いいでしょ! パイロットのめは どんな とおくだって みえちゃうのよ」
社会の汚い裏側とかも見れそう
●
フウロ「そうだ、せっかく きたんだし あの かねを ならしたら どう?
タワーオブヘブンの かねは、ポケモンの たましいを しずめるの。
しかも ならす ひとの こころねが ねいろに はんえい される・・・」
筋斗雲イベントktkr!!!
ここまでで既に露呈してますが、しもべCは綺麗な心を持っているとはいいがたいトレーナーです
だが、シイなら!私の分身であるシイちゃんならいける!キミは綺麗だ!君の心はさぞ綺麗に違いない!例えるなら金色の泉!!さあ、私の代わりにその音色をとどろかせておくれ!!(必死)
フウロ「いい ねいろ・・・
シイさんは やさしくて つよいひと・・・。そんな ねいろ・・・」
これ多分私が実際に鳴らしたら「ビシャーン!!」とか「グギュグバァッ!!」とか得たいの知れない音色が流れたと思う。
さすがシイだぜ!!
●ここで、あらためてフウロさんが自分の自己紹介&ジムに是非きてとのお誘いを
こっちには岩タイプのガロロやエウリュアがいますから、フウロ戦はそこまで苦戦しないと思われます!
【フキヨセジム】
●このジムは大砲のしかけがいっぱい!思えば、パパラギ博士が最初の会話の中でこう言っておりました
パパラギ「シイくん、ここの ジムは ぶっとんで おるからな!」
嫌な予感はしてたがこれほどとは・・・
●というわけで、人間大砲を使っていろんな足場に着陸し、フウロさんまで辿りつくのがこのジムのやり方です
慣れればなるほど、ぶっ飛んではいますが楽しいです!
早速フウロさんの手前の大砲にさしかかったところで、
修理しとけよこの大砲!!
すごいですよね、ここめっちゃいい音がしますもんね。シイの頭蓋骨の作りが綺麗なのか、いい音がしました
●まあそれはさておき、トレーナーの顔面がひんしになった状態でフウロさんまでたどり着きました!
フウロ「ウフフ、おまちしてました! アタシ じまんの フキヨセジム たいほうで とぶのは たのしかった?」
慰謝料をくれたらなお嬉しいです!
というわけで、「じゃあもっとたのしいことをしましょう!」とフウロさんとのバトルに突入!
●フウロさんはひこうタイプの使い手です。手持ちはココロモリ、ケンホロウ、スワンナです!
こちらの手持ちはジャノビー、ヨーテリー、ハハコモリ、ギガイアス、アーケン、ヒトモシですね
ケンホロウの外見が私のケンホロウ(♂)とまったく違うことに驚きました!
ここまで♂と♀の外見が違うのは珍しいですね・・・ニドラン的な
●ジャノビーのモノ、毎回ジム戦に出てはきましたが、スワンナをなんとか倒せたといった感じで
さすがにジムリーダー相手はきつくなってきました。私のこだわりなんですが・・・ジムやライバル、四天王やチャンピオン戦でリーダーを出すのは
ていうか今回のジムはいろいろキツい(炎、虫、飛行、氷)
ケンホロウにはガロロ、ココロモリはエウリュアとタイプの良い相性をぶつけて、無事勝利しました!
●もらったわざマシンは「アクロバット」。エウリュアが覚えていました、道具をもっていなければ威力が2倍になる技です!
フウロ「どうぐを もてない デメリットは、アナタが カバーしてあげてね!
・・・そういえばね、ネジやまを こえて セッカシティを とんだとき
プラズマだん でしたっけ? まちに むかっていたんです・・・。 どういう ひとたちなのかな?」
まさかここで面倒くさい以外のなにものでもないフラグが立つだなんて!
もういいじゃないかプラズマ団、君達がポケモンを愛して、私達もポケモンを愛す・・・そんな世界でいいじゃないか!愛したっていいじゃないか!
彼らはポケモン達が好きすぎてどうにかなってしまった人たち・・・それは分かってますが、立ち直らせるにはポケモン嫌いより難しい人たちでしょうね
●さあ、というわけでジェットバッジを手にしたシイ、次に目指すはネジ山を越えた先のセッカシティです!
まずはジムを出なくては始まらない。いざ、セッカシティへ!
何ゆえ出待ち
ジムを出るなりN君の登場です。ポケモンを愛してるなら早くポケモンセンターに行かせろと言いたいところですが堪えます
N「・・・わかりあうためと いい、トレーナーは しょうぶで あらそい ポケモンを きずつけあう。
ボクだけなのかな、それが とても くるしいのは」
実際に主人公がしゃべるキャラだったとしても、N君の台詞は大して変わらないんでしょう・・・
ポケモンの解放は、彼の人生における意味でしょうからね
●
N「まあいい・・・ キミの ポケモンと はなしを させてもらうよ・・・。
ボクは うまれたころより ポケモンと くらし そだったからね、ヒトと はなすよりも らくなんだ。
だって、ポケモンは ぜったいに ウソを つかない」
そうか、もののけ姫的な・・・もののけ王的な?
そして先頭にいたジャノビー・モノと会話をさせろと言います。モノが実際どんなことを言っているかは分かりませんが、とりあえずいい子だから変なことは言わないハズだ!(親バカ)
●N君的な結果はとりあえず要約すると「イイネ!」でした
そうか、ありがとうモノ・・・!こんな私でも、ついてきてくれるんだね!
私だって君と離れることなんて考えられない!君と離れるぐらいだったら歯茎が爆発した方がマシだね!
●そしてここで、ダークストーンとライトストーンの説明をしてもらいます
ゲーチスが今集めてる、古き素晴らしき石だそうです。彼ならそのままストーン抱えてなんでも鑑定団に出てもおかしくなさそうな雰囲気ですね
そしてN君はダークストーン(ゼクロム)をゲットして、石となって眠っているゼクロムとトモダチになるとのこと
その後の目的は、自分が英雄であることを示してポケモンを解放すること!
N「ポケモンは ひとに つかわれるような ちいさな そんざいじゃ ないんだよ!」
アンタの部下めっちゃポケモンを下僕みたいな感じでつかってますよ。
●
N「その けっか・・・キミたちの ように、おたがい むきあっている ポケモンと トレーナーをひきさくことに なるのは すこし むねが いたむけどね」
そしてそのまま彼は去っていきました。相変わらず台風みたいな人ですね!
とりあえずN君は自分を傷つけまくってるということだけは分かった
いやー彼の言うことも分からなくはないんですが、ポケモンを幸せにしたいんなら自分も幸せにならないと根本的に意味がないですよね。ポケモンだってそんな幸せ望んでないよ!N君、ハッピーとはセットなんだよ!
●さあ、ジム戦も終わったので私の中のチェレンレーダーが凄まじく反応してます。絶対来るだろう、まずはポケセン!
次回はセッカシティのジム戦までを予定してます。シイにとって最後の草弱点ジム、どう攻略するか!
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
湖氷堂&しもべC
性別:
非公開
自己紹介:
湖氷堂(テキスト担当)
読み方は「こひょうどう」。主に212番道路(ノモセ側)に生息。
行き倒れていたらポケモンかアイマスDSを補充すると動くかもしれない。
しもべC(イラスト担当)
マイペースとフリーダムの代名詞人間です
ポケモンがいれば生きていけます
絵に関しては、精進していきたいです
今日も日本のどこかで空想にふけってます
読み方は「こひょうどう」。主に212番道路(ノモセ側)に生息。
行き倒れていたらポケモンかアイマスDSを補充すると動くかもしれない。
しもべC(イラスト担当)
マイペースとフリーダムの代名詞人間です
ポケモンがいれば生きていけます
絵に関しては、精進していきたいです
今日も日本のどこかで空想にふけってます
フリーエリア
【BWネタバレについて】
現在、ゲームでいうスタッフロールまで。クリア後の話はクリアしたら解禁します。
【当ブログについて】
カテゴリー名とかカオスなので、把握したい方は「ごあんない」のカテゴリーからどうぞ。お手数掛けますが・・・。
カテゴリー
さいしんきじ
(10/10)
(04/10)
(11/19)
(08/01)
(07/19)
(05/09)
(03/22)
(02/28)
(09/08)
(03/30)
さいしんコメント
[10/27 NONAME]
[02/12 NONAME]
[02/16 湖氷堂]
[02/04 NONAME]
[08/24 momo]
[10/02 湖氷堂]
[09/29 MSX]
[05/31 しもべC]
ブログないけんさく
カウンター
アーカイブ
アクセスかいせき