どうもこんにちはこんばんは、しもべCです
・・・私もたまには絵無しのぼやき記事、書きますよ!(?)
●ブラックホワイトにおける杉森先生のトレーナー絵を何枚か見ましたが、
絵柄が大分変わってますね・・・ペイントで簡単に少し描いてみました

一番大事なのは顔ですが、体のバランスも大きく変わってますね
他、ガッシリした男の人の顔(マキシやシジマあたり)とかももちろん変わってます
なんというか、私は俗に言う『杉森絵』をマスターしたいのですが
私の絵柄成長スピードを杉森先生本人の絵柄成長スピードが待ってくれません
アニメは絵柄の基盤があって結構落ち着いてるんですけどねー、世間における『杉森絵』はこっちの方を考えた方がいいと思いました
●ちなみに、ポケモン自体の杉森絵は変化があるのかどうか?
私としては、目がちょっと大きくなる&体のラインが鮮やかなシャープになるといったぐらいで
トレーナーよりは変化がないと思います。まあ、トレーナーと違ってポケモンはいろんな骨格から成り立っている子がたくさんいますもんね
●トレーナーポケモンで共通してるのは、なんといっても色塗りの変化でしょう!
赤緑青と金銀はあの絵の具調、ルビーサファイア以降はいかにもデジタルな塗りですね
しかしこのデジタルな色塗り、ルビーサファイア~ダイヤモンドパールプラチナまでは大体『淡い下塗り→若干赤(青)みがかったグレーの影を乗算』て感じで統一されてた気がしましたが
ブラックホワイトになって『どちらかというと鮮やかに近い淡色系→ハッキリと影がついてるのが分かる紫(ブラウン)っぽいグレー影を乗算』になった気がします
説明能力が来いというツッコミを自分にしたい
簡単に言うと、『今まで淡い色塗りだった』→『極端に見栄えよく鮮やかになった』て感じでしょうか
●絵柄というのは、人間と一緒に成長していくようなものだと思います
ただし、普段絵を描く人に限らず、描かない人でも絵柄は変わっていくと思います
自分の幼稚園時代の画力と今の画力を比較すれば分かりやすいと思います。描こうと思った物体をどれだけ忠実に描けるか、それが画力です
(ちなみに表現力は、画力をさらに分類したあたりにいると考えています)
だから描く人は、描かない人よりも遥かに早いスピードで画力があがっていってると思うんですね
何が言いたいかっていうと・・・
公式杉森絵をマスターできる日って来ないんじゃね?
・・・それでも練習していきますけどね!この魅力ある絵柄を、これからも研究していきたいものですねー
・・・私もたまには絵無しのぼやき記事、書きますよ!(?)
●ブラックホワイトにおける杉森先生のトレーナー絵を何枚か見ましたが、
絵柄が大分変わってますね・・・ペイントで簡単に少し描いてみました
一番大事なのは顔ですが、体のバランスも大きく変わってますね
他、ガッシリした男の人の顔(マキシやシジマあたり)とかももちろん変わってます
なんというか、私は俗に言う『杉森絵』をマスターしたいのですが
私の絵柄成長スピードを杉森先生本人の絵柄成長スピードが待ってくれません
アニメは絵柄の基盤があって結構落ち着いてるんですけどねー、世間における『杉森絵』はこっちの方を考えた方がいいと思いました
●ちなみに、ポケモン自体の杉森絵は変化があるのかどうか?
私としては、目がちょっと大きくなる&体のラインが鮮やかなシャープになるといったぐらいで
トレーナーよりは変化がないと思います。まあ、トレーナーと違ってポケモンはいろんな骨格から成り立っている子がたくさんいますもんね
●トレーナーポケモンで共通してるのは、なんといっても色塗りの変化でしょう!
赤緑青と金銀はあの絵の具調、ルビーサファイア以降はいかにもデジタルな塗りですね
しかしこのデジタルな色塗り、ルビーサファイア~ダイヤモンドパールプラチナまでは大体『淡い下塗り→若干赤(青)みがかったグレーの影を乗算』て感じで統一されてた気がしましたが
ブラックホワイトになって『どちらかというと鮮やかに近い淡色系→ハッキリと影がついてるのが分かる紫(ブラウン)っぽいグレー影を乗算』になった気がします
説明能力が来いというツッコミを自分にしたい
簡単に言うと、『今まで淡い色塗りだった』→『極端に見栄えよく鮮やかになった』て感じでしょうか
●絵柄というのは、人間と一緒に成長していくようなものだと思います
ただし、普段絵を描く人に限らず、描かない人でも絵柄は変わっていくと思います
自分の幼稚園時代の画力と今の画力を比較すれば分かりやすいと思います。描こうと思った物体をどれだけ忠実に描けるか、それが画力です
(ちなみに表現力は、画力をさらに分類したあたりにいると考えています)
だから描く人は、描かない人よりも遥かに早いスピードで画力があがっていってると思うんですね
何が言いたいかっていうと・・・
公式杉森絵をマスターできる日って来ないんじゃね?
・・・それでも練習していきますけどね!この魅力ある絵柄を、これからも研究していきたいものですねー
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
湖氷堂&しもべC
性別:
非公開
自己紹介:
湖氷堂(テキスト担当)
読み方は「こひょうどう」。主に212番道路(ノモセ側)に生息。
行き倒れていたらポケモンかアイマスDSを補充すると動くかもしれない。
しもべC(イラスト担当)
マイペースとフリーダムの代名詞人間です
ポケモンがいれば生きていけます
絵に関しては、精進していきたいです
今日も日本のどこかで空想にふけってます
読み方は「こひょうどう」。主に212番道路(ノモセ側)に生息。
行き倒れていたらポケモンかアイマスDSを補充すると動くかもしれない。
しもべC(イラスト担当)
マイペースとフリーダムの代名詞人間です
ポケモンがいれば生きていけます
絵に関しては、精進していきたいです
今日も日本のどこかで空想にふけってます
フリーエリア
【BWネタバレについて】
現在、ゲームでいうスタッフロールまで。クリア後の話はクリアしたら解禁します。
【当ブログについて】
カテゴリー名とかカオスなので、把握したい方は「ごあんない」のカテゴリーからどうぞ。お手数掛けますが・・・。
カテゴリー
さいしんきじ
(10/10)
(04/10)
(11/19)
(08/01)
(07/19)
(05/09)
(03/22)
(02/28)
(09/08)
(03/30)
さいしんコメント
[10/27 NONAME]
[02/12 NONAME]
[02/16 湖氷堂]
[02/04 NONAME]
[08/24 momo]
[10/02 湖氷堂]
[09/29 MSX]
[05/31 しもべC]
ブログないけんさく
カウンター
アーカイブ
アクセスかいせき